過去ログ倉庫
108674☆ああ 2019/09/08 19:37 (iPhone ios12.3.1)
勝てる方が応援してて楽しいに決まってるじゃん。
今年の栃木の応援してて楽しい?
108673☆県南 2019/09/08 19:35 (iPhone ios12.4.1)
社長、強化部(GM)ここをしっかりしないと間違った方針や、現場の編成に影響が出る。
気に触る所は他にも多々あるでしょうがここの整備が最初で最重要。軽い社長の元には軽いフロントスタッフ人材が集まる。いい強化部体制でなければ合う監督スタッフ、選手を集められない。
108672☆ああ 2019/09/08 19:31 (Firefox)
子供は正直だからね
108671☆ああ 2019/09/08 19:27 (iPhone ios12.4.1)
単純につまらないんじゃん?
ゴル裏の小学生ぐらいの子たちも前半で飽きてるよ
108670☆ああ 2019/09/08 19:21 (SC-02L)
バスケが好きなら行けばいいけど勝ちを見たいためにその競技を選ぶのはちと疑問。
108669☆ああ 2019/09/08 19:21 (F-01J)
男性
クラブは枯れフロントは枯れ監督は枯れグリスタの芝は枯れ…。どこからメス入れたらいいんでしょうか…。
108668☆ああ 2019/09/08 19:19 (SC-02L)
頑張ってるから…は他も同じだから相対的に考えないと。結果が出ないとダメということ。
なんだけどどーしょうもなく技術が無いとなればこりゃしゃーないと。
それが今季かな。
108667☆ああ 2019/09/08 19:11 (701SH)
弱くても頑張ってるからで許されるのはアマチュアだけだよ
擁護してるつもりでお前が一番アマチュア扱いして馬鹿にしてるという皮肉
108666☆ああ 2019/09/08 19:05 (iPhone ios12.4.1)
うちの子供はサッカーやってるけど、栃木SCの試合はもう行きたくない、バスケ行こうって言ってる。
→勝手に行け。
栃木SCは栃木県の子供をサッカー嫌いにするために存在してるのかな?
→嫌いになる為に存在してるはずないだろ。
弱くても頑張ってるんだよと言い聞かせるのが親だろう。
108665☆ああ 2019/09/08 19:00 (F-01H)
そんなことないですよ栃木県民は
O-3 0-2 で負けてブーイングすると
怒鳴られますからゴール裏 アホか(笑)
108664☆ああ 2019/09/08 18:58 (F-01H)
仕事上でなにかあったんですね
↓↓↓
108663☆ああ 2019/09/08 18:54 (iPhone ios12.4.1)
10数年ぶりに栃木に帰って来て分かったこと。
栃木県人は捻くれ者多し!
人の目気にする者多し!
ネチネチ愚痴る者多し!
108662☆ああ 2019/09/08 18:52 (F-01H)
ホーム最終戦セレモニー
「よくやつたぞ〜」「来年頑張れー」
藤原には拍手
フロント 監督にはブーイングでしよどうせ
2015年から進歩なし!
108661☆でれすけ 2019/09/08 18:49 (P008)
水戸ー金沢のレベル高さ…
昨日の岐阜ー栃木とはイロイロ違うわ
年俸は栃木のがかかってはず!
108660☆ああ 2019/09/08 18:48 (F-01H)
田坂監督ダメ 馬鹿 クソ だとしたら
監督変えれば今頃6位あたりですかね〜?
監督は与えられたら仕事こなしてるだけですよ
↩TOPに戻る