過去ログ倉庫
108614☆ハゲおやじ 2019/09/08 11:44 (HW-01K)
男性
ゴール近くで得たフリーキックは合わせるのではなく三宅に直接狙って欲しい
108613☆ペイ 2019/09/08 11:37 (704HW)
せめてセットプレーがうまければなんとかなるだろうが、得点の気配全くない。
事故的な得点に期待するしかないべ。
108612☆ペイ 2019/09/08 11:36 (704HW)
パスとトラップとシュートがJ2で一番下手なチーム。点がとれないのは必然。どーすんの?
108611☆バモ 2019/09/08 11:34 (iPhone ios12.4)
ウイングは拳登と瀬川で良いと思うんだが。浜下はもう1列前でしょ。
108610☆ああ 2019/09/08 11:08 (iPhone ios12.4.1)
和希はトップ下でやる選手じゃないよ。ボール運ぶ選手だから、サイドが適性だと思います。
濱下はウイングバックでやる選手じゃないよ。あの攻撃センスを活かすには、サイドMFが適性だと思います。
今年の得点力の無さは必然で、選手の能力も低いけど、やっぱり監督の采配がわるすぎる。
これではJ3でも引き分けが多い試合にはなると思う。
108609☆なか 2019/09/08 10:55 (iPhone ios12.4.1)
去年残留できたシステムを継続してるんだろうが、あの時の3バックは今考えたら超強力だったからな。乾と田代か森下のCBにして、右は拳登、左に瀬川でいいと思う。
108608☆ああ 2019/09/08 10:49 (iPhone ios12.3.1)
藤枝がライセンス取れなかったとしても栃木が最下位で落ちると思う…
昨日のサッカー見てたけど、栃木が勝てるチャンスあった?
108607☆大田原 2019/09/08 10:32 (SOV36)
これはヤバい状況
ところが藤枝のJ2ライセンスの取得は今年間に合うの?
J3チームなんで一般ニュースの範囲外
注意すべきは藤枝の関係者が「サッカー政治力」が強いんだよね…
108606☆餃子 2019/09/08 10:29 (DM-02H)
監督も選手もJ3レベルだしJ2のレベルも上がってるだからといって降格は絶対だめなんです。
108605☆ソルジャー69◆o0.wiCtBd6 2019/09/08 10:10 (SC-02J)
今の栃木の精神的な柱って誰?
菅ちゃん?廣瀬?ヘニちゃん?
佐藤ゆうすけとか、ドゥンガとか、秋田豊とか、
試合中鼓舞する選手って今の栃木にいないと思う。
技術もなく下手くそな集団だとすれば、この終盤
まて来ちゃったんだから、これはもう精神的な話
になっちゃう。
そういうガツガツいく、背中で引っ張る選手は
今の栃木にはいないのかね〜┐('〜`;)┌
108604☆栃子 2019/09/08 10:09 (SCV33)
も(G)さんと同じでなぜ結果が出ないフォーメーション
ポジショニングをやり続けるのか
理解が出来ない
108603☆がっかり 2019/09/08 09:57 (LGT01)
60歳
昨日の試合見て思ったけど個人が下手すぎる。ある程度形になってもセンタリングでさえ
まともに上がらないんだもん。勝てないよ。センタリングを合わせるのは基本なのに。
練習方が基本からやり直せ。
108602☆も(G) 2019/09/08 09:48 (iPhone ios12.4)
フロント側が選手が戦いやすいように…ってサポにお願いしてるくせに、選手が戦いやすい方法を選択しないのはなんでなんだろうね
それこそ監督の自己満足じゃん、しかも結果が出てないし
ここでは何度も出てるけど、4-4-2の方がやりやすそうに見える
それを突き詰めてやる方が、選手も理解が早くなるでしょうに
下手くそならなおさら、明確にわかりやすい仕事をやらせてあげるべし
そういうことは、上から目線の人達にはわからんべな、できないヤツが悪いんだから
108601☆ああ 2019/09/08 09:36 (F-01H)
好きでもキライでも関係ないっしよ(笑)(笑)
108600☆ああ 2019/09/08 09:30 (SO-03K)
好きだからこそ、良いところは良いといい、ここは違うんじゃないというのはいう。それが健全なんじゃないの?
↩TOPに戻る