過去ログ倉庫
110513☆ああ 2019/09/18 23:51 (iPhone ios12.4.1)
礼儀ができてないのは、試合後さっさと頭上げて逃げる監督というオチ
110512☆ああ 2019/09/18 23:46 (iPhone ios12.4.1)
スズヤスブログの大崎選手のインタビュー読んだ?
こんな選手たちに声援送ってたゴル裏おつかれ〜
ピエロだ
110511☆けけ 2019/09/18 23:36 (iPhone ios12.4.1)
ファン感は新スタジアムでやってもおもしろいんじゃないかなー
サイン会やサッカースクール、各種イベントが出来て実際にピッチに降りれるってなかなかできないことだし面白そう
110510☆ああ■ 2019/09/18 23:26 (iPhone ios12.4.1)
ここにも23:02さんのようなえとみほさん擁護派が居て、俺はとても嬉しいです。
ぜひ、Jリーグ発展のために栃木には実験台になってもらいましょう。
110509☆ああ■ 2019/09/18 23:21 (iPhone ios12.4.1)
因みに俺はえとみほさん擁護派です。
Jリーグ発展のためには、どこかのチームが新しい取り組みをしなければならないのです。栃木は率先してやってくれてる。素晴らしいことです。
どのクラブチームも、栃木を反面教師にて発展するでしょう。
こうして、栃木の存在意義は確立されるのです。
110508☆ああ 2019/09/18 23:17 (iPhone ios12.4.1)
>強制的に応援させられてるんじゃないんだし、そこまで嫌なら見るなよぉ。
クラブの見解って事ですね?
110507☆ああ■ 2019/09/18 23:11 (iPhone ios12.4.1)
スコアは分からないけど、シュート数の予想なら。
恐らく総シュート数6本、うちキーパー正面の枠内2本かな。
ウオオオオ!!燃えてきたァァ!!鹿児島戦は頼むぜ!!田坂!!
伝家の宝刀"""""5バック""""""で批判する奴らを黙らせてやれ!!!
110506☆も(G) 2019/09/18 23:07 (iPhone ios12.4)
菅ちゃん、肉離れでダメらしいね
こういう時、彼のようなリーダーシップ持つ人に頼りたいのだが
あとは廣瀬しかいないかな、チームがまとめられるのは
本当はチームの象徴としての10番でもあり、先発を続けている和希がその任に当たるべきだと思うんだけど、無理だろうな
ウチみたいなレベルのチームは、こういうことも監督が成長を促すべきなんだがね(横さんは意識してやってた)
でも今は自分の身を一番大事に考えてる人が責任者
マケの方もだけど、そんな人が上に立つと組織は悲惨だね
110505☆ああ 2019/09/18 23:05 (iPhone ios12.4.1)
鹿児島戦のスコア予想をどうぞ
110504☆ああ 2019/09/18 23:05 (iPhone ios12.4.1)
いいなぁ、福岡のファン感…屋根付き。
110503☆ああ■ 2019/09/18 23:02 (iPhone ios12.4.1)
逆にここにいる一部の腐ったミカンな方々がサポーター辞められた方がのちのち健全なクラブに向かいそーだなぁ。
強制的に応援させられてるんじゃないんだし、そこまで嫌なら見るなよぉ。
笑
110502☆ああ 2019/09/18 22:54 (iPhone ios12.4.1)
江藤さんはグンマーにでも行っててください
110501☆みかん 2019/09/18 22:54 (SO-04J)
もうーえとみほやマーケティングの話しはやめませんか。ホント!うんざりです。
まずは今シーズン運命の試合になるであろう鹿児島の話題でも。推しメンの大崎選手が元気で良かったです。好調という事でこの際まとまりのあるBチーム中心のメンバーで戦ってほしい。もちろん去年のキャンプテンもベンチ入りでお願いします。って言うか気合いで先発してほしいな。
110500☆ああ 2019/09/18 22:50 (iPhone ios12.4.1)
私も行きません。
チームの状況、現状、空気を読んで
110499☆ああ 2019/09/18 22:37 (iPhone ios12.4.1)
クラブやマーケティング方針に著しく同意できないので、今年のファン感はボイコットします。
選手には申し訳ないが、
皆さんも行かない選択肢も考えて欲しい。
↩TOPに戻る