過去ログ倉庫
110556☆ああ 2019/09/19 12:56 (iPhone ios12.1)
抜群のマーケティングセンスは個人昇格というより日本代表で活かすべきと思う人は多い。オフに日本サッカー協会に引き抜かれそうで心配。
110555☆大田原 2019/09/19 12:53 (SOV36)
いやーでも、練習時間に遅れてくるとか絶対ダメだからな… 監督、コーチ、ベテラン選手待たせるとかあり得ないから
挨拶もコミュニケーションで重要、掃除なんかもそうだし
そこら辺1番しっかりしてるの「鹿島アントラーズ」
遅刻すると小笠原、曽ヶ端がぶちギレるって
優勝決めても次の日普通に全体練習あったりするから
110554☆ああ 2019/09/19 12:48 (F-01J)
男性
てかグリスタってスプリンクラーってないの?スタジアムって試合前水まくけどグリスタ見たことない?
110553☆調教ずみのああ 2019/09/19 12:46 (SOV35)
まあまあ
これでも食って、落ち着きましょ。
110552☆ああ 2019/09/19 12:29 (iPhone ios12.4.1)
大崎はチンタラしてません。
全選手チンタラしてません。
何を見てチンタラしてるって言っているのやら?
110551☆栃子 2019/09/19 12:19 (SCV33)
(も)Gさんの過去の書き込みはいつも見ているので気持ちはいっしょですね(^o^)
確かに選手や監督を鼓舞出来るのであれば当然、ダメなとこは指摘しないとですよね
グズとかゴミとかあまりにも行きどころのない書き込みが最近増えているのでちょっと自分の気持ちを改めて書きました
110550☆ああ 2019/09/19 12:18 (iPhone ios12.4)
負のオーラを出させてるのは橋本、田坂。
この状況で怒るなというのは無理。
110549☆も(G) 2019/09/19 11:44 (iPhone ios12.4)
栃子さんの気持ちもわかります、まぁネガティブなのは、戦績がこうですから今は仕方ないのかと
ここも、最近は罵詈雑言が減ってきて、ある意味クリーンな感じですけどね、この状況を肯定しちゃう変なのが湧いてくることありますが
最終結果が出て、来年のこと考える時は、良い部分を肯定して前に進むべきだと思いますが、まだ戦ってる最中ですから
悪い部分を指摘・是正させるのも、応援の一つなんだと信じてます
今年のポジティブなニュースは、古波津が減量成功したことかな…
来年J3で無双か?なんてね…これもネガか(-。-;
110548☆も(G) 2019/09/19 11:14 (iPhone ios12.4)
残念ながら長いスパンで選手の成長を促すような手を打てる人いなかったでしょ
それが不幸の始まりだったね
横さんが服部に植えつけたプロ意識とかって、わかりやすい例だったんだけどね
ああいうのを「選手を信じて、使い続けた」って言うんだろうね
自分の実績を最優先であげるために、選手やリソースを使い潰す奴らは長いスパンでの話なんかできない
いろいろ学べるなぁ、苦しすぎるけど
110547☆栃子 2019/09/19 11:04 (SCV33)
みんなの掲示板だからなくなる事はないと思うんだけど
『負のオーラ』をここであおる人は来ないでほしい
まーネットなんて残念だけど『負に』人は集まる
それはどんなに偽善者ぶったってYouTubeでもAIが証明しているみたいだからしょうがないんだけど
それを上手く利用する仕事がアノ人の専門なんだろうけど
なんだかこの掲示板をずっと楽しみにしていた私にとってはいい方向には向いてないな
110546☆大田原 2019/09/19 11:01 (SOV36)
フロントも不満分子、合わない選手は「みせしめ」の意味を込めてレンタルに出せば良かった
それがチームのため 選手のため
大黒は、レンタル時代も見事に生き残ってるからね しかも選手の価値下げないで…
110545☆監督・フロント・選手達が 2019/09/19 10:52 (ASUS_Z00AD)
見事に三位一体になっているね!応援したくないという意味で。
これは、スポンサーさんから叱られるのも無理はない笑
でも、もう叱る価値さえないから、スポンサーさんはスポンサーから降りるべきでしょうね。
サポーターも、もうサポーターを辞めるべきですね!
今まで、本当にすごいクラブを応援してしまっていたんだな笑
でも、スポンサーさんよりも、今までこのクラブになけなしの給料からお金と少ない休日を捧げていた俺が誰よりも一番のアホだったわけか笑
110544☆ああさ■ ■ 2019/09/19 10:25 (iPhone ios12.4.1)
まとまりのないチームが勝てるわけないじゃん。クソ集団ってわけね
110543☆栃子 2019/09/19 10:20 (SCV33)
周りをみるより、前を向こう
前を向いていればおのずと正しい方向になる
ついて来ない人は置いていけばいい
プロの世界はスポーツ選手だけじゃない
ゴールを決めたならやるだけ
ゴールを決めるのは監督
レールを引くのはキャプテン
動力は全員
110542☆ああ 2019/09/19 10:07 (none)
遅刻とか礼儀とか・・・
情報が断片的でよくわからない。
横さんが3年も率いたチームだよ!
それが全く無になっているような感じがする。
やっぱり選手個人の問題ではなく、指導者なのでは?
と思う。
↩TOPに戻る