過去ログ倉庫
111223☆宮家 2019/09/23 01:37 (iPhone ios12.4.1)
23:55
別格だとさ笑
111222☆博多 2019/09/23 01:32 (iPhone ios12.3)
先日は対戦ありがとうございました。
運良く勝たせて貰いましたが、共に残留を目指すもの同士、鹿児島戦をDAZNにて観戦させていただきました。
率直な感想としましては、絶対に残留して欲しいクラブだなと感じました。
所属している選手にも魅力を感じますし、完成間近?の新スタもアウェイに行くサポとしては大変魅力です。
これからはお互い内容よりも勝ち点です、出来れば勝ち点3です。
厳しい道のりなのは承知の上ですが栃木なら乗り越えられると感じ投稿させていただきます。
長文失礼しました{emj_ip_0144}♂
111221☆宮家 2019/09/23 01:31 (iPhone ios12.4.1)
ここの板ってさ
勝った時はポジって
負けた時はとことんネガる
単純だよなぁ^_^
どう思います?笑
111220☆県南 2019/09/23 01:10 (F-02H)
残留の道は険しくも決して走破できぬ道ではない。
そんな試合だった。
次節以降も全力を惜しむな。
111219☆ああ■ 2019/09/23 01:00 (iPhone ios12.4.1)
今日だけ見るとほんと降格するにはもったいない魅力的なチーム
なんとかして残留できないものか
111218☆ああ 2019/09/23 00:52 (iPhone ios12.4.1)
闘う姿勢と数多く勝利を届ける事がサッカークラブの使命だと思います。それが何よりもサポが待ち望むものである事に違いない!
イベントだのサービスなんて二の次なんだ!
そんなものでサポの心は満たされないし、求めてもいない!感動とか絆とか誇りとか、ハートを震わせるものを求めているんだ!
111217☆てつ 2019/09/23 00:47 (Chrome)
馬車馬サッカー復活してくれ
技術もポゼッションもなく、縦ポンで走り回ってるだけのみっともなく試合だった。でもこれでいいんだよ。栃木はもともと走って走って走りまくるサッカーからスタートしたんだから。下手でも運動量と球際の強さと気持ちだけは負けないのが栃木のサッカーだよ。みっともない試合でもいい。選手たちの頑張りはサポーターに届いているから。このまま最後まで走り切ればJ2残留も見えてくると思う。少し光は見えたかな。
111216☆だいふく 2019/09/23 00:46 (SC-04J)
大崎、田代、ユウリ、ヘニキ、瀬川は、凄くいいプレイをしていた。でもルカオを抑えた乾や運動量を落とさなかった久富も誉めてあげたい。
111215☆ああ 2019/09/23 00:38 (iPhone ios12.4.1)
田代頼もしかったな!まるで菅ちゃんのようだった!
111214☆大田原 2019/09/23 00:30 (SOV36)
江藤2:50分?
111213☆ああ 2019/09/23 00:25 (iPhone ios12.4.1)
勝利すると橋本・江頭の話題が1つも出なくなるw
111212☆も(G) 2019/09/23 00:13 (iPhone ios12.4)
勝った勝った、良かった良かった
崖っぷちギリギリで踏み止まった!
ついこないだまでBチーム・Cチームだった連中ばっかだったから、タ氏ついに頭オカシくなっちゃったのかと思ったけど正解でしたね
やっぱり、結局の4-4-2!!!
バチバチに戦いまくりの選手ばかりだった、あれが見たかったのよ
僕の中では大アがMVPだな、瀬川の分まで守備にも奔走、腐らず結果を出してくれた
田代も気合満点、先制点で楽にしてくれた
どちらも干された状態から這い上がってきたからね、ホント良かったわぁ
↩TOPに戻る