過去ログ倉庫
114010☆えっちー 2019/10/28 05:21 (iPhone ios12.4.1)
男性
今日のTRMは、古巣の福島なのだからそのまま一緒に帰っても、誰1人文句は出ないと思う…
114009☆ああ 2019/10/28 03:13 (iPhone ios13.1.2)
男性
今更だけど監督交代していたら、変わっていたはず。残念で仕方ない。違約金絡みなのかわかりませんが、それで降格したらそれ以上の代償を払う事になるのがわからなかったのかな?
まだホームが2試合あるので最低1勝3分けなら可能性ある!奇跡を信じます。
114008☆ああ 2019/10/28 01:16 (iPhone ios13.1)
鹿児島も岐阜もうちらのこと気にしてなく完全に蚊帳の外状態
114007☆ああ 2019/10/28 01:01 (iPhone ios12.4.1)
岡山は昇格圏内に残る為に必死だったはず!それを栃木が追い詰めたのは間違いない!
結果的に勝ち点1さえ奪えなかったが、岡山との差は感じなかったよ。
だからこそこの順位は悔しい!
もっとチームをマネジメント出来たはず!
114006☆きいろ 2019/10/28 00:46 (iPhone ios12.4.1)
女性
数字上は残留の可能性はあるだろうけど、残り4試合の相手を考えると1勝出来ればいい方でしょう。
だから、降格する覚悟は出来てるけど、監督は降格させてどう責任をとるですかね!?
まさか、来季も指揮することが責任とは思ってないですよね?
114005☆ああ 2019/10/28 00:44 (none)
タグマのサッカーパック入っている人がいれば、ファジラボというファジアーノ岡山さんのマガジンも読めるはずだから、読んでみて欲しいんだけど、
田坂やスズヤスは盛んに相手の特徴を消したとか強みを出さなかったとか良いように書いてるけど、
岡山の仲間選手とか有馬監督とか、どのインタビュー見ても、
「今日は自分達の特徴を出せないだろうと思って割り切って戦った」って言ってんだよな。
栃木の良さで相手を潰したんじゃなく、栃木はどうせこう来るから無理せず臨機応変に対応されただけ。
完全に力負け。別に栃木SCが良かったわけじゃない。それを良いように言わないでほしい。
114004☆ひで 2019/10/28 00:27 (iPhone ios13.1.3)
田坂のコメント
栃木SCサポを馬鹿にしたようなコメントですね、38試合して5勝しかしてない監督が残り4試合しかないのに、引き続き準備?
それなり、とっとと準備していた辞表出しとけよ{emj_ip_0792}
来年J3に落ちても、田坂が監督じゃなくなればホーム応援しに行くから来年は監督続けないで下さいね。
今シーズンは過去にないくらいホームに試合観に行ってないです。
田坂が嫌いだから{emj_ip_0792}
もちろん、田坂は嫌いでも、栃木SCは嫌いになりません。
114003☆えっちー 2019/10/28 00:23 (iPhone ios12.4.1)
男性
今週の岐阜対鹿児島がファイナルカウントダウンだろうね。
114002☆たか 2019/10/28 00:11 (808SH)
男性 36歳
田阪は、もう勘弁です。
吉澤さん監督昇格で、只木さんhcでやってほしい。
ユース上がりか、若い大卒取って、キャンプから走り込んで、ハイプレスサッカーってのもいい。
主力の放出は、覚悟してます
114001☆わわ 2019/10/28 00:04 (SH-04G)
もうシーズン終わるのに、いいチーム作りができなかったね。もう少しで、田坂サッカーを見ないですむね。
114000☆たか 2019/10/28 00:03 (808SH)
男性 36歳
あ
最後までわからないが、心は折れました。
J3でこのサッカーをベースに、バリエーションふやせば勝てるかな?
にしても、点取り屋がほしい。
↩TOPに戻る