過去ログ倉庫
116421☆頑張ろう 2019/11/24 17:50 (SO-01F)
来年もJ2で戦える
確約が得られた。凄い。申し訳ないが、鹿児島戦や新潟戦はこれでグリスタ最後かなと思いながら行ってました。まず無理だろと諦めてました。それだけにうれしい。最後ATに千葉CKから決定機が流れた時は腰抜かしました。
今日は栃木SC皆に感謝します。
後、もし決まったら言おうと思っていたんで勝手ながら言わせて欲しい。ただ、本人はこんな風には言われたくないはず、皆さん不快に思うかもしれませんが、俺が間違ってるでかまいません。が、凄くリスペクトしています。
あなたがいるチームは必ず残留争いを勝ち抜いてる。ありがとうヘニキ。
ダゾーンでじっくり見返します。
116420☆ああ 2019/11/24 17:49 (iPhone ios13.2.2)
男性
大逆転残留は監督の功績では無い!そもそも残留争いをするような選手ではなかったのだから。
フロントさん冷静に考えて一年を統括してもらいたい。
116419☆栃木■ 2019/11/24 17:48 (iPhone ios13.2.3)
なんだかんだ鹿児島好きだから残ってくれ!
焼酎飲みたいぞ!
群馬もいいけど治安や人柄悪いから嫌い。
116418☆ああ■ 2019/11/24 17:47 (iPhone ios13.2.3)
田代様様でセットプレーでなんとか残留を勝ち取ったけど、前線がたくさん点を取れるようにならないと来年も同じように苦労する
116417☆えっちー 2019/11/24 17:41 (iPhone ios12.4.1)
男性
来シーズンの開幕からこの試合してたら、上位に入るんじゃね?
田坂は、別にして…
116416☆残留おめでとう!ありがとう! 2019/11/24 17:41 (ASUS_Z00AD)
藤枝の順位確定を待たずに、来シーズンの情報も早く発表できますよね!
ホームスタジアム(西川田かグリスタか)、監督続投か新監督か、チーム名公募について、廣瀬の引退試合の開催はあるのか、など。お願い致します!
あと、喜ばしいムードの中で大変申し訳ないですが、チームの低迷を招く原因となった、ナイトマッチだとやる気を出さない、挨拶無視、練習遅刻の選手だけは今でも許せないので、早く契約満了にして下さい!
連敗すると、サポーターの「頑張れ!」が足りないから、「野次が多いから」という訳の分からないサポーターへの責任転嫁も、二度とやめていただきたいです!
116415☆タハー 2019/11/24 17:38 (iPhone ios13.1)
新潟サポ
自力残留おめでとうございます{emj_ip_0324}{emj_ip_0322}{emj_ip_0323}*{emj_ip_0741}!!!
116414☆ああ■ ■ 2019/11/24 17:38 (iPhone ios12.4.1)
勝ち点差3なんだからまだ全然わかんない。
鹿児島より群馬が好きだ
116413☆町田 2019/11/24 17:36 (S3-SH)
何だかんだ鹿児島もJ2にいそうですね(笑)
来季も一緒に頑張っていきましょう!!
116412☆東京在住鹿児島人 鹿児島ユナイテッドファン 2019/11/24 17:32 (SH-M05)
男性 37歳
素直に…凄い!
おめでとうございますm(__)m とてもとても悔しいですが、素直に凄いです! 栃木さんの底力あっぱれ{emj_ip_0792}
もう下位争いしないで下さいねm(__)m
キバレ栃木SC!! ありがとうございました!
116411☆町田サポ 2019/11/24 17:30 (iPhone ios12.4.1)
栃木さんの粘り本当に感服です!
うちも後半70分くらいの途中経過で21位となった時どうしようと思いましたが、
最後の最後でひっくり返せました。
お互いに厳しいシーズンでしたが
来シーズンも同カテゴリーで対戦
できますね。
今年は2試合とも引き分けでしたので、
来シーズン決着つけましょう!
116410☆ああ■ ■ 2019/11/24 17:29 (iPhone ios12.4.1)
田坂ありがとう!
116409☆N2 2019/11/24 17:28 (iPhone ios13.1.3)
男性
残留は泣けるほど嬉しい。
ただ、栃木をJ1で見たいからやっぱり悔しい…。
116408☆ああ 2019/11/24 17:28 (SO-03K)
ゼロに戻るっていうのも違うけどさ、やっぱり栃木の勝ちパターンは、ポゼッションじゃなくてカウンターってのが如実にでてるよな。
J3降格の時も松田ゾーンからの攻撃の形を作れずだったし。J2再昇格も守備を広瀬らで取り戻したからだし、去年の17位も開幕でつまずいていた守備を再構築したから。
今年も始めは、自分達でボールを持つサッカーやろうとしてたみたいだけど、結局、最後に勝ち点稼いだサッカーはそれ。
だからさ、社長も監督も腹括って、このサッカーを続けて金沢や岡山みたく着実にまずはJ2中位にいられる安定感を作ろう。
116407☆あああ 2019/11/24 17:27 (Chrome)
男性
田坂続投は無いな
残留するのは当然であって
こんな結果になるなんて解任が適当だろ
↩TOPに戻る