過去ログ倉庫
118873☆ああ 2019/12/26 23:28 (F-01H)
最後の10試合
付け焼き刃のサツカーでしよ〜?
少年には教えちゃいけないサッカーを来シーズンは最初からやるのか… 本当つまんね〜
118872☆一条 2019/12/26 23:13 (SO-04H)
水戸と何が違う?
J1級の選手も集まって
どんどん更新していく。
サポカンでは岡山にスタッフが出張して
何を勉強してきたのか?
どうすれば、よい選手が集まる?
コーンフレークでもばら蒔くか?
118871☆大田原■ 2019/12/26 23:13 (SOV36)
ヘニキいなくなってターゲットの選手誰がするんだ?
ペーチョ、服部、大黒(去年の最初、はっきり言って失敗)がやったけど、それなりに身長あって身体強い選手いるよね
ヘニキはほぼ競り勝てたけど、ターゲットの選手ケチって大丈夫か?
ヘニキ放出なら当てはあるんだろうな…
貧乏チームの得点源はターゲットの選手だぞ
118870☆バレット 2019/12/26 23:03 (iPhone ios12.4.4)
男性
いずれにしても ボラは様変わりしそうだね
あそこに入る選手で 来期のサッカーは決まるでしょう チン、古波津、ヘニ、枝さん
誰が来るんだ?
118869☆ああ 2019/12/26 22:54 (iPhone ios13.3)
人員整理と補強が一石二鳥
前任の強化部が集めたJ3レベルの5人分の年収を、優秀な補強選手につぎ込んで下さい。
なるべく助っ人FWに!
10人満了=2人の核になる選手
400万円×5人:2,000万円×1人
118868☆ああ 2019/12/26 22:37 (iPhone ios13.3)
ヘニキはきっと残りたかっただろうに、栃木が金出さないんで代理人が山口に決めちゃったんだろうな。
金のかけどころが間違っている。
118867☆ああ 2019/12/26 22:32 (iPhone ios13.3)
ちょるふぁんの加入は川田が取られそうなので、その代わりじゃないかという気がしてきた。
心配だ。
118866☆ああ 2019/12/26 22:28 (none)
サポーターからなんで続投させんのって言われてる監督の下でサッカーやりたくないでしょ
118865☆ああ■ 2019/12/26 22:11 (iPhone ios12.4.1)
腰を据えて見るべき
現時点の話をすれば、ヴェルディはユース上がりとリース満了しか加入してない
新潟は大学生2人
町田に至っては高校生1人
動きが少ないのは栃木だけではない
心配しなくても年が明けたら一気に情報がなだれ込んでくるよ
118864☆ああ■ 2019/12/26 22:10 (iPhone ios13.3)
目先の成績や補強も大事だけど、チームにとって一番大事なのは育成だと思うで
ダメなクラブというのはいつまで経ってもユースを主力に育てない
アリバイ的なユース昇格させるだけで育てずにポイ捨て繰り返すようなクラブに未来は無い
自チームで試合に使いながら主力に育てることを経験しないと、いつまで経ってもチームは成長できないものである
118863☆ああ 2019/12/26 22:07 (F-01J)
男性
契約更新又は補強の話を心待ちしてる人が多いにもかかわらず本の宣伝を入れてくるとは。本は買わん。
118862☆ああ 2019/12/26 22:01 (iPhone ios13.3)
裏を返すと、年パスを持っていないお客が、毎試合3000〜4000は来場しているということか
満足するわけにはいかないが、J1未経験クラブ、特に今年散々な成績だったにしては可能性を感じる数字
118861☆えっちー 2019/12/26 21:38 (iPhone ios13.3)
男性
年パス買って補強を応援するしか無いよ。
年パス買ってる人が1000人居なかった事が1番ビックリ{emj_ip_0792}したもの…
118860☆ああ 2019/12/26 21:28 (iPhone ios13.3)
ヘニキの慰留にはお金を使わなかったのに、カズキの慰留にはお金使ってたりしそうだな、このトンチンカンなクラブは。
118859☆ああ■ 2019/12/26 21:17 (SOV39)
監督続投は規定路線。
しかし今いる選手でこの成績なんだから選手を大幅入れ替えしなきゃ来季も低迷するのは目に見えてる
逆に放出した方がいい方向に向かうとポジティブに考えよう
↩TOPに戻る