過去ログ倉庫
119626☆天皇杯の決勝戦 2020/01/02 21:12 (ASUS_Z00AD)
古橋と藤本が前線からのプレッシャーをかなり頑張ってました。
FWは点をとるのが仕事ですが、あのような献身的な走りもチームの勝利のためには重要なんですね。
でも、献身的に走っているだけで、ゴールがとれないとストライカーとしての怖さが無いと言われるから、難しいですね。
119625☆じゃあ 2020/01/02 20:51 (ASUS_Z00AD)
三都主と一緒ですね!
ヨンファン、パウリーニョ、クリスティアーノ、サビア、三都主の頃みたいに、海外出身の選手をたくさん同時起用できますね。
119624☆ああ■ 2020/01/02 20:38 (404SH)
競飛王は日本国籍
119623☆(・∀・){emj_ip_0097} 2020/01/02 20:36 (F-02L)
(・∀・)
思い出振り返り話だと、個人的にはドゥドゥ。「良い外国選手獲ったわぁ」って。
インパクトなら「1期」のリカルドロボとレイソルのクリスティアーノ。
大久保哲也。
ガンバ大阪戦でダメ押し点決めた久木野。
あれは良かった(o^_^o)
119622☆エスクデロとヨンテは 2020/01/02 20:25 (ASUS_Z00AD)
外国籍枠を使わないで済む?
119621☆ああ 2020/01/02 20:18 (iPhone ios13.3)
ウザさ抜群なのに何も悪いことは書いていない
これはプロの仕事
119620☆ユニフォーム 2020/01/02 20:04 (ASUS_Z00AD)
蛍光イエローかな?普通のイエローかな?
開幕戦の対戦相手どこかな?開幕戦はアウェイかな?ホームかな?
119619☆ああ■ 2020/01/02 19:53 (SC-04J)
フェレイラだっけ?や落ちぶれたロボ、大した活躍もしなかったジャンモーゼルなど全体的にそんなに誉められた補強でもなかったぞ新里の補強は
119618☆じー 2020/01/02 19:53 (iPhone ios13.3)
ネイツは競り負ける事多かったけど、競り勝った時のセカンドボールの送り先は秀逸でしたよね。
他の選手の場合だと折角競り勝っても相手にボール渡す事多かった。
119617☆ペイ 2020/01/02 19:52 (704HW)
J3でネイツ獲得はさすがにびっくらこいたけどね。
119616☆ああ 2020/01/02 19:43 (iPhone ios13.3)
ネイツ言われるほどヘディング強かった?
明確な数字を伴わない印象論で申し訳ないのだが、後方からのボールをネイツはスカッて密着していた相手選手が軽くクリア、といった光景を度々目にしたもんで
119615☆クルーニー 2020/01/02 18:55 (iPhone ios12.4.4)
ウェリントンは獲れたら嬉しいけど、前所属神戸の選手をうちが獲れるわけないんだよな。湘南を退団した経緯から考えて代理人もくせ者らしいし。
ネイツってサイドもできてポストもできて点も取れてヘディングも強い。まさに今恋しいタイプの選手だったなー。新里全否定派には理解されないだろうが、J3時代の新里の補強は素晴らしかった。昇格してからは?だったけど。
119614☆調教ずみのああ 2020/01/02 18:28 (SOV35)
栃木SCからの年賀状。
契約更新した、田代の後ろに
ユウリ・大黒・乾が写ってるから
3人、早く契約更新してくれ(*-ω人)
119613☆ああ 2020/01/02 17:58 (F-01J)
男性
人足りなければ田坂監督兼選手しかないな。
119612☆あああ 2020/01/02 16:55 (SHV40)
梅鉢
↩TOPに戻る