過去ログ倉庫
121147☆ああ 2020/01/27 21:55 (MAR-LX2J)
TS LABは悠介がスポンサー連れてきてやってんだろ
121146☆きつね 2020/01/27 21:52 (iPhone ios13.3)
瀬川のページ、
質問;クラブハウスについて
回答;努力したかどうかは自分で決めることではない
ってなってるんだけど笑
なんか、深いな。
121145☆ああ 2020/01/27 21:50 (SH-03J)
TSLABいつから、悠祐活動報告会になったの?
栃木SCのTVはやらないのか!
廣瀬が司会の栃木SCやってくれ
121144☆うう 2020/01/27 21:43 (iPad)
デュッセルドルフ復帰ってま?
121143☆ああ 2020/01/27 21:40 (iPhone ios13.3)
富山とか星キョーワン観てると大学経由が1番かなって思う
121142☆ああ■ 2020/01/27 21:13 (Firefox)
こうなるからユース昇格は慎重にやらなきゃいけないのに
新里のせいでかわいそうに
121141☆ああ■ 2020/01/27 21:04 (iPhone ios13.3)
強化や現場監督とかは単年度主義になってしまうのは仕方ないから、クラブが育成をどれほど真剣に考えているかどうか意識の差が育成優良クラブとの差ではないかな
これはけっして予算うんぬんという話ではない
現状は栃木トップ昇格選手の実績見ると、栃木ユース行くより他クラブのユース行くか強豪校行ったほうが有意義なサッカー人生送れる可能性が上がる
121140☆あん 2020/01/27 20:54 (iPhone ios13.3)
早乙女くんはじめとするユース昇格組かつ未更新組はやっぱ、ポエット新里の被害者だろうよ。
ウチのユースはまだ即プロでやれるレベルでもなけりゃ、J以下にレンタルしたところで伸び代はしれてる。はたまた、そのレベルの選手を抱えるほど財政に余裕があるわけでもない。
口車に乗せられずに大学サッカーに進んだ方が正しかったということ。いまさらだけどね。
つまり、新里の罪は大きい。何人の人生狂わせれば気が済むのか。普通の社会人ならば、きちんとした形で釈明なり謝罪なりすべき。
あ、それが出来ないからウソついて逃げ出したのか。
長文失礼。
121139☆フロナ 2020/01/27 20:54 (iPhone ios12.4.4)
選手プロフィール更新されてる。
岩間がMF→DF登録。岩間はCBとして計算してるのかね。だとしたらまあ現段階で4人か。
121138☆ああ■ 2020/01/27 20:35 (iPhone ios13.3)
栃木ももうJ参入して10年以上にもなるし、ちゃんと一人前のクラブになるためには地元出身のバンディエラを育てていかなければならないと思うけどね
育成とは久保くんみたいな天才少年がふらりとやってくるのをひたすら待つことではなく、クラブが作ろうという強い意思を持って育てていくもの
121137☆ああ■ 2020/01/27 20:22 (iPhone ios13.3)
トップ昇格されたのにすぐ地域リーグに飛ばされて全く栃木でチャンス与えられずポイはヤバイな
クラブは栃木ユース行って頑張ればプロとして活躍出来るという事例を作っていかなければならないはずなのに、真逆で栃木ユース行って頑張っても人生の無駄だから、他行ったほうがいいという状態になってしまう
121136☆調教ずみのああ 2020/01/27 18:54 (SOV35)
うーん、そうかー。
まだ若いし、育ててみてもよさそうだけどねー、
早乙女くん。
このままサヨナラは惜しい気もするなー。
121135☆ああ 2020/01/27 18:46 (iPhone ios13.3)
プロの世界は要らなければサヨナラ
本人も分かってるでしょ
セカンドキャリアのためにも早いほうがいい
121134☆ああ 2020/01/27 18:45 (404KC)
JFLやJ3で活躍してるならまだしも地域リーグで活躍してるからっていうのは少し弱いでしょ。
121133☆調教ずみのああ 2020/01/27 18:31 (SOV35)
1番不可解なのは
早乙女達海くんなんか、ブランデュー弘前でレンタル1年目で14試合20ゴールで東北社会人1部得点王。
2年目も13試合9ゴール、さらに2019ブランデュー弘前 イケメン選手権ファイナリストだぞ{emj_ip_0792}
なにが不満でチームにもどさないのか{emj_ip_0795}
↩TOPに戻る