過去ログ倉庫
121417☆ああ 2020/02/04 20:16 (iPhone ios12.4.1)
リーグ戦同様マスコット選挙でも終盤に追い上げたな。
121416☆ああ 2020/02/04 20:07 (404KC)
433だと個人の能力がそれなりにあるチームじゃないと機能しないと思う。
今のうちみたいなチームであればオーソドックスに攻守にわたってバランスの良い442の方が適してると思う。
121415☆ああ 2020/02/04 19:40 (iPhone ios13.3)
男性
他サポと言いながら毎日Twitterチェック(笑)
大好きなのは君だろ。
121414☆ああ 2020/02/04 19:38 (SH-03J)
トッキー36位
ブレックスの力?恐るべし
121413☆他サポですが 2020/02/04 19:33 (SH-04H)
wワーク?
ttps://www.runway-football.com/onlinesalon/2
1番前にhをつけてねって事だけど、私がサポーター
やってるクラブの職員も参加してるけど、そいつ
集客イベントでヘタうって今の部所にとばされてる
ので経歴書鵜呑みにしないでねw、さてみんな大好き
マーケ部長さんやけど2018年の観客動員記録って
マーケ部長さんの手柄みたいな扱いで良いの?
121412☆ああ 2020/02/04 19:21 (F-01H)
勝ち負けで結構{emj_ip_0794}
こういう人 少数派? 横文字だとマイノリティ?
上等だ〜一
121411☆ああ 2020/02/04 19:13 (SC-01G)
横浜FCとのTM3-2負けたか!残念
121410☆ああ 2020/02/04 15:06 (SC-02L)
ヤフー記事
栃木FC
いい加減にしろよ。
121409☆ああ■ 2020/02/04 13:26 (iPhone ios13.3)
433でいってほしいな
442ならストーミング機能しなくて昨年とさほど戦い方変わらなそう
121408☆ああ 2020/02/04 13:00 (SH-03J)
今年もセットプレイからの失点多そう
121407☆ああ■ 2020/02/04 12:41 (iPhone ios13.3)
いきなり論争はじまって驚きだが、川崎ならばJ1だろうがJFL地域リーグ行こうが等々力は今と同じように超満員になる理論か
121406☆ああ 2020/02/04 12:22 (iPhone ios13.3)
スポーツを勝ち負けでしか楽しめない人ってかわいそうだよな
121405☆栃子 2020/02/04 08:26 (SCV33)
3月8日(日)ホーム開幕戦
芝、張り替えました{emj_ip_0792}
そんなチラシでいんじゃない
121404☆ペイ 2020/02/04 06:55 (704HW)
長文失礼
スポーツチームが強くなる努力は必要。ただ極論だがかんたんに言えば学生も社会もスポーツなど最たるものだが、どうしたって100あれば1から100番までついてしまう。負け抜けで半分になっても次は1から50番までつくわけだ。それを繰り返すと1チームしか残れない。勝つチームがいいならそのチームを応援したら。
スポーツ観戦は受験とか出世とはある意味分けて考えるべき。スポーツ観戦はエンターテイメントだし、娯楽、1ファンが失うものはないでしょ?応援して泣いて笑って楽しまないと面白くない。2015降格も、2016の昇格失敗で泣いて、2017の昇格も笑いました。去年の最終戦アウェイ千葉戦は嬉し泣きさせてもらいました。
とにかく弱いチームがチームを存続させるのにエンターテイメント性をビジネスとして考えることは至極当然のことだと思うしどんどんもっとあおってほしいね。
121403☆ああ 2020/02/04 06:22 (iPhone ios13.3)
栃木でサッカーなんて元々人気がない土地柄なんだから、少しでも面白い企画がなきゃ人なんて集まらないでしょ 栃木SCに興味を持ってない人達に、とにかくスタジアムに来てもらうためのイベントを仕掛けていかないと客なんて増えないよ そもそもコアサポのための企画じゃ無理でしょ 企画をうってそれで、少しずつ客を増やして、少しずつ知名度上げて、少しずつスポンサー様増やして、少しずつチームを強くしていく それが一番地域に浸透して、チームが強くなっていくことだとおもうけどな コアサポにしたら、そんなことしてないで強化一辺倒で勝負しろってなるんだろな
↩TOPに戻る