過去ログ倉庫
130716☆リッキー 2020/10/15 10:31 (iPhone ios13.7)
男性
実況が的確?山形の半田陸選手のこと高校生って何回も言ってたぞ?山形の強化部の方も批判してたってネットニュースになってるぞ!
130715☆ああ 2020/10/15 10:22 (iPhone ios13.7)
とりあえず審判に抗議するの控えよう。
ここ数試合文句を言うシーンが映って気になる
審判に文句を言っても良い方向にはならないと思う。
130714☆ああ 2020/10/15 10:12 (F-01J)
男性
昨年のサンドバッグサッカーよりは進歩してるのは好材料。
130713☆ああ 2020/10/15 09:36 (none)
ここまで2得点の助っ人FWにあんないいパス出すなんて、ウチの選手は優しいな。
ウチのFWにもあーいうパス欲しいぞ・・・
溝渕は月並みだけど、倍返しでお願いします。
130712☆ああ■ 2020/10/15 09:22 (none)
簡単だから4試合未勝利ノーゴールなんだけどね
他のチームがやってた栃木対策の真似すりゃいいだけだから
130711☆ああ 2020/10/15 09:12 (CPH1983)
08:31さん
そんな簡単な事じゃないと思いますけど?(笑)
130710☆えっちー 2020/10/15 09:12 (iPhone ios13.7)
男性
柳は、後半相手が疲れた時ほど脅威になる。
調子が良い時は、ミドルシュートが多かった。
ゴール前でシュート打たないとゴールは、こじ開けられない。
130709☆ああ 2020/10/15 08:42 (SO-04J)
たまたま失点したのが溝渕のミスだっただけで
田代のミスで失点しても全然おかしくなかったし
このメンツで1ミスしたら即失点するようなリスク高いことやってるほうが問題だと思うけど
130708☆ああ■ 2020/10/15 08:31 (none)
逆に栃木対策を考えてみる。
まず引いてしっかりブロックを作る。
人数揃ってればまずやられない。
中を固めてサイドはある程度やらせても良い。
いくらクロス上げさせても中で合わせる奴いない。
セットプレーもないから最悪ペナ外でファウルで止めればいい。
これでほぼ事故以外の失点は防げる。
攻撃はDFラインが高いので少ない人数でカウンターで十分。
プレスにかからないようにロングボール主体でFWに外国人がいると良し。
無理にリスクをかける必要がないので、栃木のショートカウンターを受けることもない。
逆に下手な栃木にボール持たせて、こっちが相手のミス狙える。
簡単すぎるでしょ。
130707☆ああ 2020/10/15 07:56 (none)
12/16のカンセキスタジアムの千葉戦って、フロントは何人くらいの観客を見込んでいるのだろう?
いくら千葉でも平日だし、特別大挙してくるとは思えない。
実質のこけら落としだと思うが、12月のナイターはライト層には修行だよね。
近所の住民を強制動員でもするのかなぁ。
130706☆ああ 2020/10/15 07:46 (SO-41A)
最近対策をされてて、序盤のように中盤を圧倒するような試合が無くなってきた。闇雲にプレスにいっても、後ろが間に合わない事が多く(そういう位置取りされてる)結局中盤のスペースを使われバス回されるケースも多い。
田坂さんも我々のサッカーというセリフのような事ばかり言わずに、対策するのが指揮官の仕事なんだから、走り勝つサッカーは変えずに、メンバー変更も含めて、プレスの微調整を考えて欲しい
原点に帰るとか言われても、その原点が対策されてるので、帰る必要なくて、どちらかと言うと進化させていかないと行けない。 本当に上手く機能したのは前半戦だし
昨年もやるサッカーを大きく変えた事で、同じメンバーでもあれだけ成果が変わった。あれだけの変化は必要ないかもしれないけど、今は少しテコを入れる時期に来てると思う
130705☆おお■ ■ 2020/10/15 00:59 (SOG01)
オビの動きは無駄がなくて美しい
頭もブレないしすべてが最短距離でこれぞアスリートって感じ
栃木の少年GKに見て欲しい
130704☆ああ 2020/10/15 00:17 (iPhone ios13.5.1)
悔しくて味スタ行きたくなっちゃうよ!
DAZNって決めてたのに。
どうしよう・・
130703☆ああ 2020/10/15 00:03 (iPhone ios14.0.1)
今日の収穫は、「篠田さんの実況が的確で選手の言い間違いも少なく、解説者とのやりとりも違和感ない」ってとこかな。
130702☆栃木SCファン◆dSOSTsP2Vk 2020/10/15 00:00 (SO-03L)
多分溝渕は後半開始時には黒崎と交代だと思いましたが、田坂監督が15分位チャンスを与えましたね。
ハーフタイム中にどんな指示を溝渕にしたのかはわかりませんが、後半の15分は前半のミスを取り返そうと必死に頑張っていました。
溝渕は良いところまで行きますが、クロスが雑だったり、簡単にプレーすれば良いところで、変なミスをするケースがあると思います。ただし裏を返せば、そこをしっかり指導され磨けばもっと伸びる選手だと思います。監督が継続してスタメンで起用しているのは期待の現れだと思うので、黒崎と競争して頑張って欲しいですね。今日のミスは反省して、次に引きずらなければ大丈夫です。
↩TOPに戻る