過去ログ倉庫
138467☆ああ 2021/02/28 19:00 (SC-03L)
西川田駅からの導線を主として作ったので近い方をホーム側とした。スクリーンもそれで北側にした。
おまけに屋根があるから日向が少ない。
138466☆ああ 2021/02/28 18:59 (iPhone ios14.4)
第1節目で早くもヤケ酒中
柳の涙だけは見たくないぜ
138465☆ああ 2021/02/28 18:53 (iPhone ios14.4)
掲示板の比較だけで全てが決まるとは思わないけど、上田の件もあってここ数日の岡山さんの掲示板の対栃木SCへの勝利への執念は相当気合い入ってるなと思っていて、お互い良いゲーム出来たら良いなくらいにしかその時は思ってなかったけど、もしかしたらその時点でチームとして岡山に負けてたかも。選手の熱さはサポに伝わる。
138464☆ああ 2021/02/28 18:51 (iPhone ios14.4)
スズヤスマガジンだとチームが何して実際どういう状態なのかほとんどわからないってことだね
たまに行われる選手関係者のインタビューで何考えてるのか想像しつつ楽しめればいいのではないか
138463☆小山市 2021/02/28 18:51 (MAR-LX2J)
男性 38歳
森運べ
キックオフ後と2トップ入れ替え直後は良い流れ、去年の感じ+α(期待)が感じられたんですよねー!
トップが頑張れるときは良いのかなー。
森も去年みたいにゴリゴリ推進力見せてほしい!
山本も含めて細かなワンタッチやらで中盤繋いで打開する、できるのは良いのかもしれないけどもっと特徴活かせるような、良い特徴を出せるような試合を期待します!
去年は試合に負けたとしてもチカラをもらえる試合をたくさん見せてもらいましたので今年も期待してます!
138462☆ああ 2021/02/28 18:49 (iPhone ios14.4)
今日の反省点と思ったこと
1.南第一駐車場の121号側に停めると出庫待ちが発生する。
→南第一が一杯ならば南第二の方が良さげ
2.いくら春が近づいてるとはいえホームゴール裏は底冷えするから真冬の格好でないと風邪ひく。
→これは出来ればアウェーゴール裏のバクスタ側をホーム席にして欲しい。あそこはひなたでうらやましい。
3.夢パスの勝ちボールのキーワードは『きゃぷてんやなぎ』だったがそれをどこのLINEに投稿すれば良いのか分からない
→公式HP見てもさっぱり分からない。
138461☆ほっと 2021/02/28 18:48 (iPhone ios14.4)
ユニ
やっぱりユニのパンツは青がいいなぁ。
138460☆ああ 2021/02/28 18:47 (iPhone ios14.4)
嫌な言い方かもしれんけど、スズヤスちゃんがホントにちゃんと見てたんかな?って印象。
最近妙に賛辞する記事内容ばかりだったから逆にちょっと不安になってはいたんよね。
練習の時から熱量が足りてないとか技術的に遅れてるとか、本当に何も前兆は無かったんかな?
この試合内容で「上手く進んでる」とは正直言いがたいと思う。
138459☆ああ 2021/02/28 18:30 (iPhone ios14.4)
男性
負けてるのに選手交代時にパウリーニョに拍手してるサポーターもどうかと思う。勝ちたいならサポーターはもっと雰囲気を作らないと。
138458☆ああ 2021/02/28 18:28 (iPhone ios14.4)
まだこれからのチームだよ。
決して良い出来とは言えなかったけど、下を向いていじけるのは早い。
ただ、戦術理解が新加入と既存で随分違うのが見て取れたな。新加入で前固めないで、矢野や有馬と組ませて戦術を浸透させていく方が良いと思う。
まだまだ期待できる選手は沢山いる。
138457☆ああ 2021/02/28 18:28 (iPhone ios14.4)
負けの質が悪いことに気付いて、その後どうすんの
応援やめるの?
サポなんて所詮無力な外野だよ
チームの戦術面にアプローチできるわけじゃない
138456☆ああ 2021/02/28 18:21 (iPhone ios14.4)
今日の感想としては水谷さんの声が凄かった
138455☆栃木SCファン◆dSOSTsP2Vk 2021/02/28 18:20 (SO-03L)
男性
ものすごくポジるならば、まだ1試合終わっただけ。
このサッカーじゃ結果でないことが十分わかったと思います。
すぐ切り替えて次の秋田戦で勝てればOK。
しっかり準備して、来週はポジティブな言葉でこの掲示板が溢れることを期待してますよ!
監督庁たのんます!!
138454☆小山市 2021/02/28 18:15 (MAR-LX2J)
男性 38歳
どうにか残留を!
まだ1試合なので期待はしていますがまた厳しいシーズンになりそうですね。。どうにか残留というトコロが現実的な目標になりそうな。。
それと単純に試合としてつまらなかった。
明本を中心とした全員でのハイプレス
大黒のストライカーとしての高い技術
西谷のドリブルと左足
等々、弱くても見どころがここ数年ありましたが今日はバックスタンドで日当たりも良く少し眠くなってきてしまったり。。
なんとなく去年より全体的には技術的に高い選手達になったのかとは思いましたが、その代わりに小さくまとまってしまってよくあるJ2下位チームに逆戻りのような。
まだチームが発展途上であることを願って2節以降期待しています!
138453☆ああ 2021/02/28 18:07 (iPhone ios13.5.1)
田代の存在は大きかった。
彼のコーチングは今の応援スタイルだとチームに与える影響がデカい。
特に若手には効いたと思う。
今の選手に同じ事をやれとは言わないから、早く今年のスタイルを確立して欲しい。
↩TOPに戻る