過去ログ倉庫
138527☆ああ 2021/03/01 12:19 (802SO)
開幕前まで散々持ち上げ続けてきた下野新聞ですら、昨日の出来は酷評している。それだけ深刻なのでしょう。
秋田戦で勝点1でもとれなければ、5節の愛媛戦までは勝点0で迎えることになるかもしれない。
でも、あくまでこのままではということで、早急に修正して秋田戦から連勝を続けてJ1へ昇格するに違いない!
138526☆ああ 2021/03/01 12:06 (SC-03L)
一日経っても気分が優れないぞ!
138525☆ああ 2021/03/01 12:03 (none)
ウチは明本のチームではなかったはずだぞ!
栃木SCに関わる全ての人が一体感を持って高みを目指そう!!
138524☆シャークネードin栃木 2021/03/01 11:54 (SOV35)
昨日の開幕戦、カンスタに菅和範氏、親子で観戦に来てたんだな!
席予約して、QRコードに苦戦し、スタグル食べて、バックスタンドに座り、ドリンクホルダーに菅だけに、感動したって!
138523☆ああ 2021/03/01 11:11 (iPhone ios14.4)
昨日のボールじゃ例え前にクリロナがいても収まらないよ
138522☆ああ 2021/03/01 09:50 (iPhone ios14.4)
今年はハイライトで十分だな!!
138521☆ああ 2021/03/01 09:13 (iPhone ios14.4)
FWが前線でボール収められず相手にボール取られても、FWはすぐに執拗に追いかけ食らいつかなければならない
ボール取られた後のハードワークは大事だ
138520☆ああ 2021/03/01 08:56 (iPhone ios14.4)
まずは前線でボール収めてそこから2列目やサイドが絡んでいくというサッカーなんだから、前線でボール収まらないとどうしようもない
138519☆ああ 2021/03/01 08:46 (iPhone ios14.4)
8:15さん
まさしく。昨日ハードワークが物足りず、昨季の方がファイトしてたと強く感じた方が多い印象を受けましたが、感じ方の原因として、カンスタとグリスタの違いもあると思います。
138518☆ああ 2021/03/01 08:15 (none)
栃木のサッカーにはグリスタが合ってると感じた。
グリスタなら一生懸命にボールを追いかける姿を見るだけで伝わるし。
カンセキスタジアムは綺麗なサッカーに合ってると思う。
138517☆あああ 2021/03/01 07:59 (iPhone ios14.4)
男性
とりあえず瀬川にスローインの仕方を教えてもらいましょう。
面矢もスローインの使いわけができると尚よし👍
138516☆ああ 2021/03/01 07:40 (SO-41A)
スタジアムのメインスタンド中央で見てましたが
スローインでもコーナーでも、早めに入れてれば
フリーで自由に持てたはずの時も何回もあるけど、出してが出さず諦めてその人も上がってロングボールに備えるシーンが何回もありました。
ディフェンスラインでも横パス要求してるのに
出さずにロングボールというシーンもありました。
アイデアもなくただ入れる山なりのボール一辺倒サッカーは明本がいたから何とか収まっただけ、ましてや対策されて来てる2年目に、それしかないのは策が無さすぎる
138515☆ああ 2021/03/01 06:50 (SC-02K)
このサッカーも去年から散々見せてきたので
対策されて賞味期限切れてきたなって感じ。
栃木が一番やりたい、全力でプレスかけて
高い位置で奪ってのショートカウンターなんてのは
徹底したロングボールで簡単に回避できる。
相手がそうくると、こっちも相手が前に出てこない所を
地上で繋ぐ技術もないので、お付き合いして
ロングボール合戦のセカンドボール勝負で昨日みたいな試合になる。
岡山は最初からこういう試合する覚悟で準備してきてたけど、
栃木はどうだったのかなって感じ。
秋田戦も同じような試合になると思うけど、
ここ負けたら次の監督も探し始めといた方がいいよ。
138514☆ペイペ 2021/03/01 06:47 (J3173)
セカンドボールへの反応が対策して準備していた分岡山の方がはやかった。前半は執拗に面矢サイドからの攻撃に徹した。
岡山の方が準備、試合中の対策もさすがだったと思う。
初戦は栃木は去年から引き続き前プレからのショートカウンターねらったが対策されて完敗ということ。
次節秋田は栃木と同タイプと思うから、ガチガチのいい試合になると見ている。
138513☆ああ 2021/03/01 01:57 (iPhone ios14.4)
男性
開幕戦
岡山戦は非常に堅く難しい試合でしたね。
コミュニケーションを取りながらうまく
連動させたかったとは思いますが
セカンドボールに対する執着心が弱く
相手に拾われショートカウンターでゴール前
まで攻め込まれたり、単調なクリアやロングボールによるパスミスが多く失点してもおかしくない危ない場面が何度も続いていました。
まだシーズン始まったばかりですし
開幕戦でガチガチになるのはわかりますが
これでは秋田戦、かなり厳しい結果になると思います。課題をしっかり修正して次に繋がるようなプレーを見せてほしいです。
↩TOPに戻る