過去ログ倉庫
138632☆幽介◆SNuCULWjUI 2021/03/02 20:19 (SC-02H)
去年のシーズンでオレ達の目が超ハイプレス&超ハードワークに慣れたってこともあって物足りなく思ったのかもね
あと自分達のサッカー捨てて栃木対策用のサッカーで勝っちゃうんだから岡山の選手のクオリティはさすがと思ったけど
138631☆ああ 2021/03/02 20:18 (MAR-LX2J)
栃木の番記者って昔は大塚さんって人じゃなかった?
138630☆もおか 2021/03/02 19:57 (AGS2-W09)
高橋高さん知ってるならスズヤスはわかる気がする...
スズヤスマガジンは私も買ってるけど番記者は大本営発表だからな
もう少し辛口でもいいと思う
138629☆あわ 2021/03/02 19:52 (SC-02H)
カンセキデビューしたい。
138628☆ああ 2021/03/02 19:11 (iPhone ios14.4)
J2じゃポリシー貫いて繋いでくるとこより
蹴ってくるとこの方が圧倒的に多いのに
どうすんだろうね
138627☆ああ 2021/03/02 18:15 (802SO)
スズヤスさんのことはほとんど存じ上げないのですが、そもそもどんなご経歴の方なのでしょうか?
佐藤悠介さんや高橋高さんのようにサッカーの専門家でいらっしゃったんですか?
138626☆ああ 2021/03/02 18:14 (none)
岡山は現実を選んだ部分はあって対策してきたけど、
そもそも栃木と岡山が似た系統のチームだからそこまで自らのスタイルを放棄してまで栃木対策してきたという感覚もないな。
岡山戦は毎試合あんな風になるよ。
138625☆ああ 2021/03/02 18:08 (none)
去年は降格が無かったからあくまで理想の追求してくるチームも多かったけど、今年は4つ降格があるから現実的な戦いにシフトするチームの方が多いと思う。
138624☆ああ 2021/03/02 17:48 (iPhone ios14.4)
でもさ岡山にあれだけ明確に対策打たれたって事はこれからの相手も同様に対策打ってくると思った方が良いよね。
スズヤスはチームの哲学やプライドやメンツがあるから岡山と同じようにしてくるチームは少ないだろうって言ってるけど決めつけて良いのかな?
138623☆えっちー 2021/03/02 16:57 (iPhone ios14.4)
男性
まぁ、開幕から3試合まで勝てないのは、慣れっこですよ。
それでも、今週も行くしか無いのだよ。
次は、名将吉田監督だからなぁ〜沼津以来か〜
138622☆ああ 2021/03/02 16:46 (iPhone ios14.4)
サカダイの選手名鑑に黒崎は右ウイングバックで使うって書いてあったような気がしました。
中央は意外ですね。試合の流れで変わっていくかな?
138621☆やや 2021/03/02 16:42 (iPhone ios14.4)
クロCB!?
138620☆ああ 2021/03/02 16:22 (HW-02L)
40歳
キャンプの疲れw
138619☆黄レンジャー 2021/03/02 16:13 (SH-03J)
男性
まだ1試合目でネガるのは早い気がしてる。
岡山は完璧に割り切って栃木対策してきた。
後ろからビルドアップせずに、ほぼロングボールのみの栃木対策。
栃木のハイプレスは相手フィールドで後ろからのビルドアップを追い込む戦術なんで、去年と比べて何も出来なかった様に見えたのはここ。
こればっかりはハイプレスが出来ないのは仕方ない。
攻撃面で言えば、畑だとロングボールがおさまらないのと、
両サイドバックがスペースに走らないのが気になった。
去年の攻撃面で厚みが出せたのは黒崎の駆け上がりが大きかったと思う。
面矢は現地で見たのと、画面で見たのでは印象が違う。ここでは評価されてたが、現地としての感想では物足りなかった。
ポジティブな部分は去年より中央突破を試みてた所かな?シュートまでいける形を何回かは作れてたし、実際シュート本数もネガる程少なくない。
これでサイドバックが機能すれば攻撃面で去年より厚みは出ると思う。
勝ち点は取れなかったけど、1試合でネガらないで栃木魂で熱く応援しようぜ!
138618☆ああ 2021/03/02 15:54 (iPhone ios14.4)
岡山はセカンド回収した後の足元の技術も栃木より数段上だった
栃木なら雑に出してるところもコンビネーション使ってうまく崩してた
栃木は主力みんな抜かれてるから連携面でまだ難しいのかな
↩TOPに戻る