過去ログ倉庫
139519☆ああ 2021/03/10 12:42 (iPhone ios14.4)
日本は根性主義だから、ダメなやつに対して気持ちが足りんと言うのはこの掲示板でもよく使われている
ダメなのは気持ちが足りないからであり、お気持ちが1番大事
返信超いいね順📈超勢い

139518☆ああ 2021/03/10 12:36 (iPhone ios14.4)
冴えないプレーをした選手に対して「気持ちが入ってなかった」という言葉は、プロアマ問わず日本において頻繁に使われている常套句だな
返信超いいね順📈超勢い

139517☆フリット 2021/03/10 12:29 (SO-52A)
男性
当日の甲府戦、勝ってほしい!一つでも歯車が噛み合えば、絶対良い結果が出るはず!選手、サポーター。監督、コーチとみんなで勝利を味わいたい!現地には行けないので、栃木から応援します!
返信超いいね順📈超勢い

139516☆ああ 2021/03/10 12:23 (iPhone ios14.4)
ナイトゲームで気持ちが入らないって発言は一発アウトだろ。社長は監督よんで厳重注意してサポに報告ぐらいすべきだったな。
返信超いいね順📈超勢い

139515☆ああ 2021/03/10 12:22 (iPhone ios14.4)
プレーに精彩を欠く要因に、外野であるファンが「気持ち」を挙げるのはおかしい
必死にやっていても、集中していても結果が出ないことだってあるだろう
返信超いいね順📈超勢い

139514☆ああ 2021/03/10 12:14 (iPhone ios14.4)
監督が昔1回発言しただけならばネチでもネチネチでもないが、その後その言葉を何年も繰り返して今日もまた発言する人はネチネチ
返信超いいね順📈超勢い

139513☆ああ 2021/03/10 12:08 (802SO)
もちろん、プレーと結果は外から見ている人が評価して当然だけれど、心の内面は外からなんて評価しようがない。
返信超いいね順📈超勢い

139512☆ああ 2021/03/10 12:05 (iPhone ios14.4)
選手本人の自己評価なんかどうでもいいでしょ
結果と外野の評価がすべて
返信超いいね順📈超勢い

139511☆ああ 2021/03/10 12:01 (802SO)
おっしゃる通りです。本人にしか絶対に分かりようもない気持ちの内面を「ナイトゲームだと気持ちが入らない選手がいる」などとネチネチを最初に言い始めた人がいます。
返信超いいね順📈超勢い

139510☆ああ 2021/03/10 11:54 (iPhone ios14.4)
結果も手応えもないのに自信なんかないでしょ
返信超いいね順📈超勢い

139509☆ああ 2021/03/10 11:37 (iPhone ios14.4)
選手は例え前向きにプレーしてても結果が出なければ、自信がないように見えるとか必死さがないとか分かりもしないことをファンにネチネチ言われるから可哀想
返信超いいね順📈超勢い

139508☆じー 2021/03/10 10:57 (iPhone ios14.4)
まだまだ始まったばかり。この時期負けてるからダメってことはない。
しかしながら去年の開幕2連敗はやりたいことが出来た上での負けだったが今年はどうだろうか?

勝っても負けても愚直に栃木スタイルを見たい。泥臭く戦う姿を見れればたとえ結果が出なくても納得は出来る!

甲府戦、今度こそ走り勝とう!!
返信超いいね順📈超勢い

139507☆ああ 2021/03/10 10:50 (iPhone ios14.4)
栃木らしく3度追いが出来る元気な選手をスタメンにしていこう
返信超いいね順📈超勢い

139506☆ああ 2021/03/10 10:50 (iPhone ios14.4)
今年は4枠だから仕方ない来年一年でJ2昇格ってまだ早い?
ゴメン俺ポジティブにそんな感じ!!
頼むから良い意味で裏切って!
返信超いいね順📈超勢い

139505☆ああ 2021/03/10 09:34 (iPhone ios14.4)
がむしゃらさだの自信だのメンタル的な部分は負けてるから悪いように見えてるだけ。結果論。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る