過去ログ倉庫
140151☆ああ 2021/03/14 20:44 (iPhone ios13.3.1)
最下位
140150☆ああ 2021/03/14 20:36 (iPhone ios14.4)
橋本さん
外国人3人くらい補強してくれないかな〜笑
金ないよね泣
140149☆ああ 2021/03/14 20:35 (iPhone ios14.4)
正直水戸の二軍にも負けそうな栃木sc!
140148☆ああ 2021/03/14 20:33 (iPhone ios14.4)
シティの方が強い説
140147☆ああ 2021/03/14 20:29 (iPhone ios14.4)
電車で行った人たち帰れてるんか?
試合も負けて、栃木に帰れるかもわかんない状況に…。お察しします(>人<;)
140146☆名前考え中 2021/03/14 20:23 (iPhone ios14.2)
そうだね
確かに昨年は、
栃木のボールポゼッション30%代と
相手がボールを多く保持していたのに、
そのポゼッションエリアは相手陣地に多くあった
相手陣地で戦ってたんだよね
確かにそこが大きく違うな
相手のトップに入りそうになったら弾き返してたもんなぁ
140145☆ああ 2021/03/14 20:21 (iPhone ios14.4)
吉田のドリブルには可能性を感じた。
当てずっぽうの縦パンには絶望を感じた。
140144☆ああ 2021/03/14 20:17 (iPhone ios14.4)
田坂監督は、去年のサッカーにこだわってるんだよ。
別にこだわってもいいんだよ
結果が付いてくればね。
でもメンバーも変わったし、相手も対策してくるんだから、簡単には勝てないよ。
相手は対策してくるのに、うちのサッカーはこうだ!だけ…
もっと走れ、パワー感出せ、球際で負けるな、セカンド拾えー
たぶん次節も修正できないよ
厳しい戦いが続きそうだね。
140143☆ああ 2021/03/14 20:14 (iPhone ios14.4)
このもう完全に攻略されて対策できてるサッカーいつまで続けんの?
140142☆ああ 2021/03/14 20:10 (iPhone ios14.4)
フロントは監督信じて一昨年みたいに最初は揉めてたけど結果オーライになると思ってるんだと思うよ。
サポの戯言の相手してたら仕事ができないと思って。
なんだかんだ舐めてるんだよサポーターを。
140141☆ああ 2021/03/14 20:07 (iPhone ios14.4)
この3戦は栃木陣地での攻防が多いから、相手陣地に押し込むパワーが必要
昨年良い時は相手陣地に押し込んで攻防していた
栃木は華麗なパスワークで相手を翻弄するチームではないから、FWやサイドや森くんがゴリゴリドリブルでボールを前に運ばなければならない
140140☆ああ 2021/03/14 20:00 (iPhone ios14.4)
パワー感て何なんだ
具体的に言おう
縦にドリブル突破して陣地を押し込む選手が必要
140139☆ああ 2021/03/14 19:59 (iPhone ios14.4)
勝ちたい開幕戦でホームだったのに岡山戦を落として勢いを失い、昇格組の秋田に足元を掬われ、ついにはお得意様甲府にまで負ける。なんなんだよ
140138☆ああ 2021/03/14 19:57 (802SO)
各チームが自分のスタイルを貫いてくれていたのは降格がない昨シーズン限定だったのか…
J1から降格してきたクラブがない昇格のまたとないチャンスのシーズンかつ降格4つの厳しい生き残りを掛けたシーズンということで、他のチームはスタイルよりも勝点3を優先してきたのかな?
そうなると、こちらも栃木スタイルだ!ストーミングだ!では勝点とれないのかもね。せっかく栃木スタイルができたし、コロコロとスタイルを変えていると、クラブとして何にも継続性がないけれども、前の日本代表みたいに「自分たちのサッカーができなかった」で全然勝点とれないよりは、現実的に勝点がとれるスタイルにシフトしてもらっていいので、橋本社長と田坂監督そういうスタイルのサッカーでお願いします。
140137☆レン 2021/03/14 19:54 (F-01L)
女性
キャンプでのTMがあまりにも少なく、実戦での選手の働きを監督は見極められず、誰を使っていいのかわからないのだろう。誰が働くのを見極めのは監督の仕事、それが出来ないなら辞めるべき!去年のメンバーが出来たことは過去のこと、今年のメンバーでのやり方があるだろう!新入団選手の良い選手を使い続けみたらどうだろう。
↩TOPに戻る