過去ログ倉庫
148602☆ああ 2021/05/17 20:22 (iPhone ios14.3)
男性
戦術マニア、言い得て妙だろ。
ブロガーにも戦術マニアはいる。
戦術マニアが選手を動かせるかは別。
148601☆ああ 2021/05/17 19:54 (iPhone ios14.4.2)
戦術マニアには間違いないのかも。ただのマニアで監督業には活かせていない。
148600☆ペイペ 2021/05/17 19:52 (J3173)
戦術はあんまり言われても大多数はよくわからん。しかもタラレバはああそうですかという感じ。終わったことをあーだこーだは誰でも言えるし。
栃木の選手が単純に最後まで走り切るサッカーがみたい。そういう意味では個人的にはまだまだやれると信じる。
148599☆ああ 2021/05/17 19:40 (iPhone ios14.4.2)
田坂は自信なくなると5バック
矢野(大黒)を前に添えて
完成
148598☆あの 2021/05/17 19:31 (SH-04L)
vs 群馬
栃木戦・水戸戦共にビジター席無いってさ。
148597☆ああ 2021/05/17 19:27 (iPhone ios14.4.2)
どの戦術も使いこなせないからコロコロ変えるだけ
148596☆ああ 2021/05/17 19:11 (iPhone ios14.5.1)
田坂監督戦術マニア説は2018年12月スズヤスさん発祥だけど、まだサッカー関係者や世間には広まっていない
148595☆ああ 2021/05/17 19:06 (F-01J)
はるばる飛行機乗って沖縄行ってクソ暑い中ディフェンス練習させられて皆さんお疲れさま。
148594☆おお 2021/05/17 19:00 (SOG01)
つうかスズヤスしか言ってなくないか?
他のメディア、ダ・ゾーン解説でも誰も言ってない
スズヤスも適当だから…
148593☆おお 2021/05/17 18:57 (SOG01)
参考書ばっかり集めて成績悪いタイプ
勉強法だけ詳しい劣等生
田坂さんの戦術マニアってこのレベルなんだよ
誰が呼んだか知らないけど『戦術マニア』ってけっこうハードル高いぞ
148592☆ああ 2021/05/17 18:14 (iPhone ios14.4.2)
戦術マニアの田坂さんだから、前からやりたいとは思ってた節はあるよ。思いつきではないと思う。
変にいじって欲しくないのは同意だけど。
148591☆ああ 2021/05/17 17:04 (iPhone ios14.5.1)
思い付きでフォーメーションめちゃくちゃなドン引き5バックなんてやるな、そんなことより433でドンドン前に出てアグレッシブなストーミングを進化させろ
とスズヤス氏に言ってもらいたい
148590☆ああ 2021/05/17 16:06 (iPhone ios14.4.2)
酷評はしょうがない。
悠介も散々言ってたけど、流石にボールホルダーに対して自由にさせすぎるし、釣られて出た後ろのスペースが空き過ぎて危なっかしさ感じた。
攻守共にウイングが相当な運動量求められるスタイルだからそこを出来る選手がいないと厳しそう。
オプションとして考えるには完成度が低過ぎる。強いチームとやる時もいつものスタイルで差し違えるつもりの方がまだ可能性感じるな。
148589☆ああ 2021/05/17 16:05 (iPhone ios14.5.1)
WBは上下にチームで最も運動量激しく動かなければならない役職だから、自発的に動くことがない菊池には不向きだよ
148588☆ああ 2021/05/17 15:46 (Chrome)
男性
琉球戦のあれは完全に弱者の戦いだからな
俺たちは中位でなくて下位の弱者だから
弱者なりに工夫できたことに希望が持てますよね
という意見ならば同意
ただ、そう考えてしまうこと自体に希望が持てない
貧乏くさい考え方だと思うわ、ごめんな
↩TOPに戻る