過去ログ倉庫
152015☆フリット 2021/06/06 17:59 (SO-52A)
男性
この引き分けが、後で活きてほしい!勝点1がありがたいと思いたい!勝てたら良かったけど、次戦にむけて勝利に繋げてもらいたい。
152014☆ああ 2021/06/06 17:58 (iPhone ios14.4.2)
エラソーに語る程の話じゃねえだろ。
152013☆ああ 2021/06/06 17:57 (iPhone ios14.6)
有馬はFWとして何をしたいのか?
そろそろ監督も見切りつけるべきだろうが
控えが彼以下しかいないという現実
152012☆ああ 2021/06/06 17:51 (iPhone ios14.4.2)
サッカーって相手がいる相対的なスポーツだからさ、
ストーミングストーミング言って高い位置で奪ってカウンターつってるけど
栃木が前からプレスに行けば行くほど、相手はがっちり守り固めてロングボール1本で裏狙ってくるようになってるの。
北風と太陽みたいなもんで、栃木が風吹かせれば吹かせるほど、相手は服着込んじゃうわけ。ストームだけにね。
で、服着こんだ相手どうすればいいかというと、セットプレーか、ボール回してこじ開けるしかなくなるの。
ボール回してこじ開けるなんてのはできるわけないから、現状セットプレーでしかチャンスないの。
最初はやりたいことは高い位置で奪ってカウンターだったのに、皮肉にも今はボール回してこじ開けるのが必要となっちゃったの。
これがこのサッカーの必然的な流れなの。
ここから先は金でどうにかするしかないの。
152011☆ああ 2021/06/06 17:50 (iPhone ios14.4.2)
結局、宇高はケガ?
温存して引き分けなら監督はアレだが。
152010☆もおか 2021/06/06 17:42 (AGS2-W09)
このサッカーしかできないからね
今は耐えどき この時期で方向転換できるわけが無いから
ただ有馬と畑は松原さんの解説聞けよ
さんざんここで書かれてることだけどアグレッシブじゃないFWはこわくないよ
松岡のが迫力あるからな
ぶっちゃけ鹿島、長崎はお前らの事忘れてるからな 栃木も来年は要らんやろ
タサッカーじゃなきゃ使わないよ
152009☆ああ 2021/06/06 17:32 (iPhone ios14.5.1)
ケチつけて非現実的なこと言うだけならば簡単だからね
新潟サッカーでも京都サッカーにケチつけようと思えば簡単
田坂監督も名将ではないのでいくらでもダメ出しして、理想の持論スタイルを押し付けられる
152008☆ああ 2021/06/06 17:22 (iPhone ios14.5.1)
あの人は読解力が最も無い人だ
これまでの流れを完全に無視している
152007☆栃Sファン 2021/06/06 17:21 (SC-52A)
男性
いつもだが、采配酷かったな。畑をサイドハーフに入れた時点で呆れた…。畑にしろ有馬にしろ、いたんだが分からなかったし。畑のシュート見たことないぞ。面矢、松岡を早い時間から投入して勝ちにいこうって意図はなかったのか?
どうみても引き分け狙いの采配。5000近く入ったお客さんはガッカリだっただろう…。
152006☆ああ 2021/06/06 17:21 (iPhone ios14.4.2)
それができないからそもそもこのサッカーは向いてないって言ってるんだよ
読解力大丈夫?
152005☆ああ 2021/06/06 17:19 (iPhone ios14.5.1)
とにかく守備はハマってきてるから1番の課題はクリア出来てるからいいと思うけどな。
攻撃陣も色んなことに挑戦してほしい
152004☆ああ 2021/06/06 17:17 (iPhone ios14.5.1)
栃木がポゼッションして崩すのか
なんと、カッコいい姿
まさに夢の世界ですね
152003☆ああ 2021/06/06 17:17 (iPhone ios14.4.2)
そう言う事。
152002☆ああ 2021/06/06 17:14 (iPhone ios14.4.2)
このサッカーに必要なのは走れて上手い選手っていう一番金のかかるサッカーで
J2の貧乏クラブがやるサッカーじゃないんだよ
ライプツィヒもリヴァプールもドルトムントも金あるでしょ
あと対策されて引いてロングボール蹴ってきたらポゼッションして崩すことも必要とされるからね
それが一切できないから詰んでるんだよ
152001☆ああ 2021/06/06 17:12 (SC-03L)
次のホーム戦は松田さんに頭下げて…ね。
↩TOPに戻る