過去ログ倉庫
156962☆でれすけ 2021/07/12 11:58 (Chrome)
「結果的にやられてしまい、今日は我々らしいサッカーができなかったなと思います。特に前半は守備も攻撃もチームがやろうとすることができずに失点してしまったと思います。それでも後半は整理して、もう一回やるべきことをやって、いい形で守備もハマっているなかで一発でやられて3失点目を与えてしまったと。今日の後半のようにチームの守備のやり方をもっと理解しないといけないし、なぜチームがそういうやり方をやっているのかをもう少し理解しないといけないと思います。攻撃面では新潟の選手の質が上回ったと思います。スリッピーなグラウンドで止める、蹴るの部分でうちの選手たちのボールを止めることができなかった。その点はもっとトレーニングを積まないといけないと思います。いい面も出れば、悪い面も出るのですが、次に繋がるように準備したいと思います」
156961☆ああ 2021/07/12 11:25 (Firefox)
豊田
森 松本 大島 ジュニ
菊池 小野寺 三國 柳 黒崎
オビ
5−4−1がいいな
156960☆ああ 2021/07/12 11:19 (iPhone ios14.6)
今からポゼッションに切り替えろではなく、
縦ポン、ハイプレスショートカウンター以外の戦略を持ってくださいよ…と思います。
156959☆ああ 2021/07/12 10:58 (iPhone ios14.6)
ジュニーニョ(三國) 矢野(豊田)
森 西谷 佐藤(上田) 松岡(大島)
菊池 小野寺 柳 黒崎
三國が悪い訳ではない。ホントは柳下げたいけど、三國は柳だから安心してプレー出来てる感じがして、小野寺と組ませるのはまだ早そう。後ろから声出せるタイプじゃなさそうだし、声出せて柳の精神的負担を減らせる小野寺の方が良さげ。
乾か高杉がいれば柳の負担も減らせるんだけどな。
大島は疲労の色見てワイドかサイドバックと交代。前半は守備的に堪えて、上田康太を後半投入して高さを活かした攻撃で締める。なんなら三國は最後のパワープレー要因として使える。後一枚は疲労の色次第かな。どうやろ?
156958☆ペイペ 2021/07/12 10:48 (J3173)
今のチームの全員守備、全員攻撃のハイプレススタイルから少し全員攻撃へ寄せたスタイルでは甲府戦は泉澤からの失点やむなしで厳しい試合になりそう。右サイドの大島か黒崎に期待。むしろ豊田陽平と黒崎のお披露目程度の試合になるかな。
勝負は中断明けの4戦だぞ。
156957☆ああ 2021/07/12 10:48 (iPhone ios14.6)
もうさ、lightning(横文字ハンネのFirefox)の投稿には反応しないようにしようぜ
一発レッド食らってるような人間なんだから
156956☆おお 2021/07/12 10:46 (SOG01)
面矢、柳、ケガした廉も調子落としてたよ
ベンチ戻ってもトンチンカンな田坂がペラペラ薄い事喋ってるし、まともなコーチ置こうぜ
156955☆ああ 2021/07/12 10:40 (iPhone ios14.6)
そだね
特に面矢はメンタルやられる前に変えた方がいい
ロングスローと止まってるボールが蹴れるだけで他はJ2レベルじゃないからね
あと柳はハイボールと縦の潰しは良いけど
横のグラウンダーが苦手とスカウティングされてる
傷が広がる前に変えたげて
156954☆ああ 2021/07/12 10:33 (iPhone ios14.6)
面矢が心配だ。明らかに調子落としてる。メンタルが原因な気がする。柳も気負ってなんだか一杯一杯に見える。メンタルトレーナー今年はつけてないのかな?
菅もセルも田代も居ないと柳に降りかかる精神的負担が大きすぎる。
156953☆ああ 2021/07/12 10:02 (iPhone ios14.6)
SBの質の低さかポジションが被らないから切磋琢磨しないので成長しないのか、、、
栃木SCのストーミングのキモはSBだろうに、、、
156952☆ああ 2021/07/12 09:40 (iPhone ios14.6)
昨日の試合を精一杯ポジティブに見返してみた
・大島とリムが入ったらプレスが機能し始めた(この時間帯で点取れれば良かった)
・森の突破がそこそこ通用してた
・3点目はゴラッソだから実質0-2
しかし昨日の面矢を観る度に、瀬川いればなぁと。。。
156951☆ああ 2021/07/12 09:28 (iPhone ios14.6)
今のサッカーなら誰がきても同じ結果だと思う。今シーズンの補強の選手が上手くハマれば去年みたいなこと起こせるのかもね(遅い)
あと個人的に柳は一回スタメン外れてもいいと思う
156950☆ああ 2021/07/12 09:23 (iPhone ios14.6)
ベルギーと日本の試合のよう…笑?
昨日はこちらの乾杯ですけどね。。
後半はうちのペースとか言ってたおっさんがいましたが、後半でさえ1点取られてんだから。そりよ3-0になったら新潟さんもリスク負って攻めてこないでしょ。
正直言って、縦ポンサッカーには限界がありますね。あれじゃあ点は取れないし、守備は甘いし。
156949☆ああ 2021/07/12 09:21 (CPH1983)
昨日の試合のどこをどう見たら匕日本vsベルギー戦のように見えるのか?
この人とは一生わかり合える気がしないわ
156948☆speaker 2021/07/12 08:39 (Firefox)
新潟戦良かったワールドカップのベルギー対日本のようだった。敗れたけど面白かった。
1失点目
・母矢のボールロストやっと高い位置でのボールロストは危険だと理解したようですね。
・佐藤のポジショニング?中は人がいるんだから外へのパスコースを切らないといけない。
2失点目
・松本のクリアがパスになってしまいました。(これはしゃーんめ)
・面矢ゴール前の状況を一番後ろで見ているわけだからボールウォッチャーではなく危機察知能力を高めよう。
3失点目
・佐藤なぜ前を開けたんだポジション変えた背後には誰もいなかったぞ。(周りをみていないのか?)
・松岡のスーパーサブ効果は抜群ですね。
・CBもサイドに顔をだし攻撃の芽を摘んでいましたね。
・矢野にゴール前での俊敏さがないのでアーリーいれてもDFに対応されまくり。
次 スタメン
FW 大島 豊田(後半矢野)
MF 森 松本 西谷 菊池
DF 面矢 三國 柳 黒崎
GK オビ
↩TOPに戻る