過去ログ倉庫
157807☆ああ 2021/07/18 08:24 (iPhone ios14.6)
成長どころかどんどん下手になっていってる
157806☆ああ 2021/07/18 08:21 (iPhone ios14.6)
今からでもいいからポゼッションやろうよ。もう荒いとかカンフーとか言われるの辛いよ。実際そうだし。
157805☆ああ 2021/07/18 08:05 (iPhone ios14.6)
社長、本当に監督変えないとダメ。
監督交代の弊害とか、栃木スタイルのストーミングユニ作っちゃったとか、田坂さんは頑張ってるとか全部言い訳です。
監督は人格者じゃなくてもいいし、腹が出ててもいい。
もう田坂さんが限界なのは明白だし、補強選手で様子見たいなどと甘いこと言ってる場合じゃない。
いつやるの?今ですよ、まさに今!
監督も選手も社長もプロです、常にクビは覚悟。
辛くてもやらなきゃダメ、それが社長ですから。
自分で作ったフィロソフィを忘れないで!
157804☆ああ 2021/07/18 07:58 (iPhone ios14.6)
毎試合前半の早い時間に失点してるのは
1週間準備してきたことが間違いだったって証拠
157803☆ああ 2021/07/18 07:54 (iPhone ios14.6)
サッカーは、そう何点も簡単に取れない1点を争うスポーツだから
うちみたいな守備型のチームは、先制されると厳しい。
折り返し地点を過ぎても固められない
田坂栃木と上積みする新潟や甲府とじゃ点差以上の差かな
下位との直接対決で勝つしかないね
157802☆クク 2021/07/18 07:43 (iPhone ios14.6)
男性
目の前で点入れられたの見たけど、甲府の鳥海君上手いわ。本間志恩に似てる。
あのタイプ欲しいわな栃木。
ジュニーニョはフィジカルあればね…
豊田さんは気持ち入ってたね。
いいパス入ればなぁ。
157801☆ああ 2021/07/18 07:34 (iPhone ios14.6)
勝つ気持ちはあるのかもしれないけど、上手くなろうとはしてないよね、チームとして。
157800☆ペイペ 2021/07/18 07:33 (J3173)
負けは負けでも新潟戦とは別物だと思うんだよな。後半は相手に守りに入られて厳しかったが、グリスタで見ていて前半は良かったと思うし、可能性は感じたよ。返す返すも相手に先に点を取られると厳しいね。
157799☆ああ 2021/07/18 07:30 (iPhone ios14.6)
ストーミング自体失敗だったんだよ
いい加減認めよ
これで降格しても何にも残んないよ
157798☆あああ 2021/07/18 07:15 (SCG06)
ストーミング自体はコンセプトとしては良いけど、攻撃が奪ったら縦ポンだけなのが問題があるだけ。
選手の問題なのか監督の無策なのかはわからないがストーミングして攻撃も今より改善できるなら強くなれると思うよ。
157797☆ああ 2021/07/18 06:56 (iPhone ios14.6)
甲府のキャプテンは荒いって言われてるけどプレーはまじで一級品だな
うちに欲しい選手
157796☆ああ 2021/07/18 06:38 (iPhone ios14.6)
たまたま1年良かっただけのもんに固執してるからこうなる
157795☆TA 2021/07/18 03:46 (SH-RM12)
例え監督かわったとしても、ストーミングは辞めないで欲しいです。だって栃木のサッカー確立したんだろ!?苦しい時もあるさ。
157794☆ああ 2021/07/18 03:26 (iPhone ios14.6)
そうだよ。今のサッカーに未来は無い。今こそ2019のサンドバッグポゼッションサッカーをやり直そう。90分絶え間なくシュート打たれるからオビのストップ練習にもなるぞ!
157793☆ああ 2021/07/18 03:07 (iPhone ios14.6)
もうこの戦い方やめろ。希望も未来も価値も勝ちも見えねぇよ。去年躍進したのは、明本がいたから成り立ってたんだよ。もう現実を見ろ
↩TOPに戻る