過去ログ倉庫
157975☆ああ 2021/07/19 12:56 (iPhone ios14.6)
男性
ゲーフラ選んだのはスギ様とかだぞ
返信超いいね順📈超勢い

157974☆ペイペ 2021/07/19 12:48 (J3173)
個人的には2015も阪倉さんでいいのになとは思っていた。
返信超いいね順📈超勢い

157973☆おお 2021/07/19 12:35 (SOG01)
個人的には調整型の監督さん呼んで欲しい
とにかく人間関係構築できる人
倉田さん、田坂さんは言葉ばかり強くて選手を信頼できなかった
ボランチ以外は選手揃ってるよね
普通にやれば残留はできる
返信超いいね順📈超勢い

157972☆も(G) 2021/07/19 12:28 (LYA-L29)
2015年の失敗は強化部長がアレで、長年チームを支えていた阪倉さん切った上に、優作先生まで出ていかれたからてしょ
あれじゃあクラタンでなくてもダメだったかもよ

2013年のように、劇的にチームが変わることもあるわけで、やっぱり監督は重要だよ
あの時もマツさんだけが悪いというより、打つ手なしの雰囲気がチームにあったからね
返信超いいね順📈超勢い

157971☆ああ 2021/07/19 12:24 (iPhone ios14.6)
男性
俺は豊田と黒崎が入ってパワーアップした栃木を信じているし期待している
返信超いいね順📈超勢い

157970☆ペイペ 2021/07/19 12:21 (J3173)
甲府戦見る限りだとやってくれると期待している
返信超いいね順📈超勢い

157969☆ああ 2021/07/19 12:20 (Chrome)
オビと黒崎で盛り上げてメイン補強は豊田。あとあるとすれば補強というよりも補充じゃない?ゲーフラコンテストでも田坂のゲーフラ選ぶくらいだからフロントは監督を変えるつもりないでしょ?
「信じている」や「期待してる」という感情論で監督残して、さぁ降格かぎりぎり残留か!というスリルを味あわせてくれようとするフロントのドS感がイライラするな笑
返信超いいね順📈超勢い

157968☆ペイペ 2021/07/19 12:20 (J3173)
監督が大切なのはよく分かる。監督交代のリスクもよく分かる。

「残留」に対して監督継続が良いか、監督交代が良いか。

正解は誰にもわからない。

天秤にかけると個人的には継続でいいと思うが、グンマー戦で酷い内容なら交代もやむなしと思う。
返信超いいね順📈超勢い

157967☆ああ 2021/07/19 12:19 (iPhone ios14.6)
徳島の河田が大宮とな?
返信超いいね順📈超勢い

157966☆マイキ&◆SiU8b4xa1k 2021/07/19 11:57 (iPhone ios14.6)
今日頼みます即戦力級の選手加入発表来てください
返信超いいね順📈超勢い

157965☆ああ 2021/07/19 11:54 (iPhone ios14.6)
アビスパの長谷川監督が例だけど、いい監督は選手が揃ってれば1年で成績を上向かせる事が出来る。
まあ田坂にそれを求めてる訳じゃないけど、3年もやってるならせめて中位くらいには居て欲しいかな。
返信超いいね順📈超勢い

157964☆ああ 2021/07/19 11:17 (iPhone ios14.6)
3年やっててこの時間でこの成績では解任しないのはフロントの職務怠慢でしょう。
返信超いいね順📈超勢い

157963☆あああ 2021/07/19 10:52 (iPhone ios14.6)
男性
ただ監督を代えても栃木スタイルは貫くだろうし、なんせ夏季ユニフォームが栃木スタイルを表してるらしいしから。

そうなると監督探しは大変でしょうね。ハイプレスの方が頭を使うだろうし、それを田坂さんはうまく伝えることができなかった。限られた予算の中でフロントはなにをするのか。

中断期間ちょっと楽しみ。
返信超いいね順📈超勢い

157962☆ああ 2021/07/19 10:45 (iPhone ios14.6)
関係者乙。
返信超いいね順📈超勢い

157961☆ああ 2021/07/19 10:44 (iPhone ios14.6)
男性
2020年のチームを作り上げた監督は好きですよ。最終戦の涙は感動したし。ただ、勝てないにはやっぱり理由があるし、それをどうにかしなければならないのは監督の仕事。頑張れター坊
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る