過去ログ倉庫
164956☆あぉ 2021/10/04 16:30 (iPhone ios14.7.1)
男性
以下、競技規則です。
今回は審判が認めてからinしてるのでそちらが問題でしょうね。
あと、再開の仕方が違うのも気になりました。
違反と罰則
交代要員または交代して退いた競技者が主審の承認なくフィールドに入った場合、主審は、プレーを停止する(ただし、その交代要員や交代して退いた競技者がプレーに干渉していない場合、ただちに停止しない)。
・主審は、その者を反スポーツ的行為で警告し、フィールドを離れるよう命じる。
・主審がプレーを停止した場合は、プレーが停止されたときにボールがあった位置から相手チームの間接フリーキックでプレーは再開される(第13条―フリーキックの位置を参照)
164955☆ああ 2021/10/04 16:06 (S6-KC)
可能性が0.001%でもある限り、橋本社長から正式にリーグに掛け合ったほうがいいです。
選手やサポ発信で騒ぐと松本のGKみたいに失敗する。
今日は休みだろうから、たぶん明日でしょ?
164954☆ああ 2021/10/04 15:49 (iPhone ios14.8)
SO-03K
降格が楽しみなんだったらこの掲示板来なくていいよ
164953☆たま 2021/10/04 15:44 (iPhone ios14.7.1)
残念ながら没収試合になるわけがない。向こうも認識してたなんて証拠がないしATもしっかりとってた。切り替えていこう!
164952☆ああ 2021/10/04 15:32 (SO-03K)
なんか最終節うち含めて6チームくらいで競っていて試合終了後 他試合の結果で降格決まってしまう予感 最後社長とか監督の挨拶楽しみ(笑)
164951☆あまな 2021/10/04 15:22 (iPhone ios14.7.1)
ちなみにオランダでもあったみたいよちょい前に12人出場
164950☆あまな 2021/10/04 15:21 (iPhone ios14.7.1)
審判団に講義はしたほうがいいと思うけど
164949☆うーん 2021/10/04 15:07 (iPhone ios14.7.1)
12人いた事に伴うATが発生してたら、プレーに関与してないし没収にもできないんじゃ?
164948☆ああ 2021/10/04 15:07 (iPhone ios14.7.1)
過去の例を見ても、あれぐらいじゃ没収試合にはならなそう笑
その分、アディショナルタイム取ってたし。
164947☆ああ 2021/10/04 14:58 (iPhone ios14.7.1)
交代してきた選手はボールに1度も関与してなく自主的に間違いを申告したのだから、あっても審判の懲罰くらい。
164946☆ああ 2021/10/04 14:48 (iPhone ios14.7.1)
他サポさん、イエロー持ってるのに抗議したら退場になりますよ(>_<)笑
164945☆ああ 2021/10/04 13:59 (S6-KC)
覆された前列があるんですね。勉強になりました。
でしたら、どうせなんてめんどくさがらずにクラブとして正式に抗議しなければなりませんね。
164944☆speaker 2021/10/04 13:58 (Firefox)
大宮の監督 スタッフ 選手 全員ルール違反であると認識していたのにもかかわらず それを意図的に遂行した。
つまり 意図的にルール違反を犯したということだ。抗議に値する しかもそこにはスポーツマンシップ精神は微塵もない。
意図的だったということだ
164943☆ああ 2021/10/04 13:37 (SCG02)
いやいや
覆される可能性もあるよ
前例もある
164942☆あい 2021/10/04 13:36 (iPhone ios14.7.1)
大宮の責任ある無しに関わらず、その少しの時間で栃木が得点の機会を阻害されている事実。ここに問題がある。仮に得点出来ていれば試合の流れはガラリと変わるもの。浦和湘南でも浦和はそんなに悪くないけど没収された。たとえ処分が無くても抗議に値する。と私は思う。
↩TOPに戻る