過去ログ倉庫
167846☆頑張りましょう 2021/11/10 12:43 (SO-52B)
やれることを全力で
2年前のこの時期アウェイ長崎戦、作新大で見ました。乾が決めたんですよね。確か、コーナーになり実況の人が「乾はよくこんなとき点とってましたよねー」とか言ったらほんとに決めたのでよく覚えてます。あの時栃木はラスト4で勝ち点10取った。ライバルが同じことできるかはわからないが油断せずに全力で勝ち点もぎ取って欲しい。
昨年うちからも取ってるし、また乾の恩返し弾期待
167845☆IRON 2021/11/10 12:09 (SC-02L)
田坂さん交代派に聞きたいが、誰が来たら納得?この板の雰囲気だと柳下とか木山がもし来てくれても文句言いそう。栃木の年俸、強化部では大物呼べないよ。田坂さんの現状に不満はあるけど、田坂さんなら最低残留は期待できるから、継続の可能性はあるんじゃね?
優作さんとか来たら祭りだろうけどね。低迷して7733のような扱われ方になったら悲しいし。
167844☆ああ 2021/11/10 10:36 (SCV41)
むしろ田坂の問題は守備だと思うけどな
まともに守備組織作れないから、ただ人数かけてFWまで自陣ゴール前で守んなきゃいけないんだよ
それでも引き分け狙いで毎回失点してる
167843☆ああ 2021/11/10 10:10 (iPhone ios14.8.1)
はいはいサカつくサカつく
167842☆おお 2021/11/10 09:54 (SOG01)
たしか田坂さんはヘッドコーチコーチはセットの人
けっきょく身内なんだよな
167841☆ああ 2021/11/10 09:36 (none)
下の人
選手の士気があがるような言葉もなく
って、よく知ってますね。
内部の方ですか。
ならここで言わないでくださいね。
167840☆ああ 2021/11/10 09:13 (SO-41A)
続投田坂でもとか、今だに言う人(笑)
厳しい世界で生きてたら、こんな風な発想にもならないし
栃木に期待してない人なのかなと思う
個々の能力を活かせてれば、残留争いなんてしない
レベルの選手層だと思ってる
今の順位見てそう思ってるだけ
選手を見抜く力も、調子を見抜く力も、ポジションや組み合わせも、戦術も、選手の士気があがるような言葉もなく、指揮官としてはもう無理
3年間の結果見れば分かるのに、節穴か見てないか
栃木は毎年、残留が目的という発展性も希望もない
クラブに成り下がる
というか成り下がりかけてる
それで良しとする人なのかもしれない
167839☆ああ 2021/11/10 09:04 (iPhone ios14.2)
守備は良いとして、攻撃のところよね
監督変えるか変えないかは別として、S級ライセンスを持ってる攻撃のデザインに特化したコーチ、1人ぐらいは欲しいよな
167838☆ああ 2021/11/10 08:47 (iPhone ios15.0.2)
大宮戦で負けたけど、FW有馬、SH畑の時は可能性感じたけどね 時折優希や黒崎も混じってサイドを攻略できてた 守備の強度問題でSHを矢野がやることになってから一気に縦ポン戦術に移行 残留に向けて勝ち点を1でも稼ぐことを考えてのことなんだろうが、試合が一気に面白くなくなった 矢野はやっぱりFWで豊田と交互に使った方がいいと思うのだけど 素人の考えなのだろうな
167837☆IRON 2021/11/10 08:38 (SC-02L)
田坂さん続投でもいいけど攻撃を組み立てられるコーチ必須だと思う。あと今年の序盤は補強もイマイチだったけど、4チーム降格圏を回避してるのは簡単ではないよ。現状に満足してはいないけど、田坂さんに対するリスペクトは忘れてはいけないと思う。
167836☆ああ 2021/11/10 07:08 (iPhone ios14.8)
面白い記事だな。
これだとまさに黒崎が酒井だよ。
そもそもハイプレス、ハイラインに関しては否定的なサポ少ないけどな。奪った後の攻撃の精度を上げて欲しいのが望みだから。負けた大宮戦が一番理想に近いんだと思う。降格がちらつく今はしょうがないけど、今シーズン中にもう一度トライして欲しいわ。
167835☆speaker 2021/11/10 06:25 (Firefox)
酒井高徳30歳が問いかけるJリーグと欧州サッカーの“決定的な差”「Jのインテンシティは低い」「アンドレスは究極のレベルですよ」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6e3a591317e1181a36db5011f7bb3228c76a6e99
これ読みましたか? これ読んだら田坂監督を否定できないですね。
167834☆ああ 2021/11/10 04:58 (SO-03K)
それは、主観で逆かもしれないだろう。
そして、例え、それがサポの中でマジョリティでもプロの目からは正しくないかもしれない。サポは所詮素人。
結局、変えようが変えまいが来季の結果でしか語れないでしょ。個人的にも換え時ではあると思うけどね。まだ、今季の残留が決まっていないが「J3規模の予算でよく残留させた」が正しいかな。コロナ禍で厳しいけど、結局、予算が増えねばこれ以上はいけない。J3にはいわきも来るし。よりよいサッカーするにも、よりよい監督やコーチ呼ぶにも、よりよい選手を呼ぶにも結局は予算。
167833☆ああ 2021/11/10 03:46 (iPhone ios14.8)
今シーズンは田坂さん応援するけれども。
仮に続投とかなったらサポやめるわ…って人
私だけじゃかく、そっちの方がマジョリティだと思う。、
167832☆ダークヒーロー黄レンジャイ 2021/11/10 01:31 (SH-53A)
向ってまだ現役だったんだな。
お疲れ様でした!
↩TOPに戻る