過去ログ倉庫
168994☆ああ 2021/11/21 20:18 (iPhone ios15.1)
長崎はまだ松本を地獄に突き落とす役目が残ってるだろ
168993☆ああ 2021/11/21 20:18 (iPhone ios15.0.2)
男性
ツエーゲンサポーターのコレオ。人数はいなかったけど、気合入っていて感動したわ。アウェイであれをやるのは凄い。そしてうちのゴール裏もいつも以上に最後まで全力で応援してた。お互いのサポーターの気迫が、ぶつかり合うナイスゲームだった。
168992☆水戸南 2021/11/21 20:17 (iPhone ios14.7.1)
栃木‼︎
残留おめでとう⁉︎
2022シーズンも北関東ダービー盛り上げましょう!来年は昇格争いでさらにバチバチ盛り上げよう!
168991☆ああ 2021/11/21 20:14 (iPhone ios15.0.2)
男性
長崎さんありがとう!
おもてなし最高でした!
168990☆ああ 2021/11/21 20:10 (iPhone ios15.1)
失礼します、長崎サポです。
今日はナイス勝利でしたね
おめでとうございます!
こちらは、涙涙涙でした。
あえて時間をおいての書き込みとなりましたが、さて…先日は、わさわざ遠路はるばる、沢山来られた栃木サポさんらに正直驚いてました。決して交通の便は良くない田舎までの旅路、お疲れ様でした。
また、お会いしましょう!
畑選手、高杉選手も見たかったなぁ。
168989☆さるびん 2021/11/21 20:04 (Chrome)
現地スタジアムのスターティングメンバー、リザーブメンバーの
紹介がめちゃくちゃ間違っていたので、大一番の前
にスタッフに緊張感がないな〜と試合前に不安になりましたが。
勝ててよかったです。
168988☆ああ 2021/11/21 20:03 (iPhone ios14.8.1)
南省吾雇うか?アイツだけは許せない!
168987☆ああ 2021/11/21 19:56 (iPhone ios15.0.2)
冷静に分析してる感あるけど。
監督交代で変革とか言ってる時点で単純な考え。
上を目指すってのもおそらく
J1のこと言ってるだろうけど、
栃木SCは一桁順位を目指すのが現実的。
先にやるのは監督よりは強化部の一新だよ。
かつての松本みたいに。
168986☆ああ 2021/11/21 19:50 (iPhone ios14.8.1)
選手たちもここ数試合相当苦しい思いをしていたのだろうな。ロッカールームに引き上げる時の喜び様が物語ってるよ。やっぱり選手たちの笑顔が沢山見たいのだよ。
168985☆ああ 2021/11/21 19:31 (iPhone ios15.1)
小野寺のコメントいいな。
動けなくなるまでやる。だってよ。
足攣ってもやってる姿はマジで感動した。
小野寺のとこまでは無料で読めるから登録してない人もオススメだぞ。
168984☆ああ 2021/11/21 19:30 (iPhone ios14.7.1)
ウチは昇格失敗で富山から帰ってきた。
金沢は今日で降格が決まった訳では無い。
まだまだ借りは返しきれてないな。
あの赤黒ユニは強く見えるんだよなぁ。
しかし今日の栃木は強かった!!
168983☆ああ 2021/11/21 19:24 (iPhone ios14.7.1)
残り10節から
残留争い(残り10節から)
栃木 ○△△⚫︎⚫︎△⚫︎○
大宮 △⚫︎○⚫︎⚫︎⚫︎△⚫︎
群馬 ⚫︎△⚫︎○⚫︎△△△
山口 ⚫︎△△△○○⚫︎△
金沢 △⚫︎△△○⚫︎⚫︎⚫︎
松本 ⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎△⚫︎△
北Q ⚫︎△⚫︎⚫︎△⚫︎○⚫︎
相模 ⚫︎⚫︎△○⚫︎△⚫︎○
愛媛 ⚫︎○△⚫︎⚫︎△⚫︎⚫︎
あと2試合。
他力本願ではなく自力でJ2残留を。
今日は会心の勝利ではなかった。決めるべきところを決めなければ昇格争いには加われない
168982☆リッキー 2021/11/21 19:01 (iPhone ios14.8.1)
男性
次節引き分け以上で残留確定。負けたとしても相模原と金沢が引き分け以下なら残留確定。勝ってしっかり残留決めたいところですね!
168981☆ああ 2021/11/21 19:00 (iPhone ios14.7.1)
金沢の座席
あれ?模様替えした?って思ったらチームカラーの紙を全ての席に敷いてたのはすげぇーと思ったし真似したいと思った。
ただ、宇都宮ブリッツェンと丸かぶりでそれはそれでビックリしたわ。
168980☆ああ 2021/11/21 18:58 (iPhone ios15.1)
日中情報遮断して今DZN録画見終わった
歳とると涙腺弱なってやばいね
貴章さんの気迫凄かったわ
あんだけ相手に熱く向かってくシーン初めて見たからな
↩TOPに戻る