過去ログ倉庫
170660☆おお 2021/12/08 21:52 (SOG01)
J3自体2014年からなんでデータ少ないかな
前はU23のチームまであったし
それなりのキャリアある選手はJ2で指導者はじめる傾向あるよ 優作さんもそのパターン
170659☆報告会行ってきた。 2021/12/08 21:52 (iPhone ios15.1)
選手たちも全員来てたわ。
県知事、大手スポンサーは挨拶でちょいシビアさを交えてたな。
170658☆ああ 2021/12/08 21:51 (SOV39)
発表されてもいないのに時崎時崎うるさいわ
170657☆フリット 2021/12/08 21:50 (SO-52A)
男性
シーズン中にはない、新しい監督の話しで盛り上がる最高ですね!色んな意見があり面白いです!誰が来る、誰に来て欲しい、お金が高いなど、本当に様々な意見がでます😆皆さんの予想が当たりますかね😁
170656☆ベンフィカ 2021/12/08 21:43 (iPhone ios15.1)
その例に該当するのは福島から田坂を引き抜いた栃木SCくらいなんだよね。成功?と言えるかはわからんが降格してないし失敗ではない。
170655☆ああ 2021/12/08 21:37 (iPhone ios15.1)
J3から監督引き抜いてJ2ないしJ1で成功した例ってある?
170654☆ああ 2021/12/08 21:37 (iPhone ios14.4.2)
蜂須賀、J2にいるような選手じゃない。バリバリJ1で活躍できる選手
170653☆ああ 2021/12/08 21:31 (iPhone ios15.1)
リカルド監督はどうよ。ロドリゲスじゃないよ、ロボの方ね。
170652☆コナ 2021/12/08 21:29 (S3-SH)
乾と仙台の蜂須賀は高校の先輩後輩らしいですね。乾には当然残留してほしいですが、蜂須賀にも個人的には是非来てほしい1人です。
栃木出身、左サイドバックの戦力として。
170651☆ああ 2021/12/08 21:27 (iPhone ios14.8)
男性
これだけ栃木スタイルを引き継げるかがポイントだと言われてるのに、好成績とか魅力的とかいう話にすり替わるのはなぜ?
170650☆ベンフィカ 2021/12/08 21:16 (iPhone ios15.1)
下部リーグからの引き抜きって「昇格してないけど好成績」とか、「魅力的なサッカーを構築した」って理由の例はJ1でもJ2でもうまくいってないよ。
最近だと秋田で好成績(昇格なし)だった間瀬が愛媛に行って成績不振で解任。
木山も山形とかでプレーオフに導いて(昇格なし)仙台で最下位(降格なしで助かる)
やっぱり「残留させた」とか「昇格させた」って明確な実績がなきゃなかなか恐いわ。
170649☆ああ 2021/12/08 21:10 (iPhone ios15.1)
フィッカデンティ呼ぼうよ
170648☆ああ 2021/12/08 21:09 (Chrome)
来週には監督も発表あるだろうからね。
おれは基本的に誰が出て行っちゃうかより、誰が来てくれるかの方が楽しみなタイプ。
170647☆栃Sファン 2021/12/08 21:00 (SC-52A)
男性
まだ推測でしかないから、気長に待ったほうがいいよ。
170646☆ああ 2021/12/08 20:45 (S6-KC)
福島のサッカー面白いよな。時崎さんとその前の松田さん。なかなかに前に出る。田坂さんの時の福島は何がやりたいのか全然わからなくてつまらなかった。なんでうちに来たのか疑問だったもん。
↩TOPに戻る