過去ログ倉庫
174947☆ああ 2022/01/31 16:59 (iPhone ios15.1.1)
バスケだとサッカーと比べて帯同人数少なそうだから前泊とかの交通手段ほ手配とか割と楽とかあるんじゃない?
174946☆ああ 2022/01/31 16:56 (iPhone ios15.1.1)
今更5類相当にしたところで変わんない気がするけど。
174945☆ああ 2022/01/31 16:15 (SC-03L)
そろそろ五類相当にしないと世界から取り残され世の中経済が疲弊するばかり。
174944☆DK 2022/01/31 14:08 (iPhone ios14.7.1)
岡大生現役引退!
長いサッカー人生お疲れ様でした。
174943☆ああ 2022/01/31 12:36 (none)
群馬戦は直ぐに決まったよ。
174942☆ああ 2022/01/31 12:32 (SC-03L)
ブレックス
先日コロナで流れたゲームの代替が決まったとアナウンスがあったけど、サッカーってそんなにバッパと決まらないよね。
何の違いだ⁉️
174941☆ああ 2022/01/31 10:02 (SO-41A)
コロナ感染は正直事故みたいなもの
クラブも感染者も責められない
どちらかというと政府の捉え方の問題
もはや風邪だし、濃厚接触の考え方もおかしい
174940☆ああ 2022/01/31 09:30 (iPhone ios15.2)
開幕戦から延期になって水曜開催が増えるような事にならなければいいが…
174939☆フリット 2022/01/31 09:26 (SO-52A)
男性
サッカー選手だけじゃなく、私達一般人も、コロナ対策はしていても感染を防ぐのは難しい!完璧な感染予防策があれば、みんな苦労しないよ😥
174938☆時崎マーケット 2022/01/31 08:38 (iPhone ios15.3)
あのさ、クラブはみんなの思ってる以上にコロナ対策をしてると思うよ。
試合が成立しないと降格の恐れだってある訳だから。
それでも出るってことは、誰にでも感染のリスクがあるって事。
誰が悪いとかの問題じゃないよ。
(規則を破って繁華街に遊びに行ったなら別だけど)
我々も気を引き締めて、感染しない、させないようにして開幕を待とうよ。
174937☆ああ 2022/01/31 07:54 (none)
今までで一番くだらねえ議論してるな。
しばらくここは来ないようにするわ。
174936☆あの 2022/01/31 07:54 (SH-04L)
水戸の社長さんが、つぶやいていただいてますね。
174935☆ああ 2022/01/31 07:45 (S6-KC)
緑の勇者達は、自分達は正義の勇者様で栃木はその勇者様の敵だからとにかく叩きたいのか?
174934☆ああ■ ■ ■ ■ 2022/01/31 07:01 (iPhone ios15.2.1)
イエロー貰いすぎで言う権利ないってどんな権利だよ草
174933☆ああ 2022/01/31 01:54 (iPhone ios15.2)
Jリーグ新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン
・チームの中に多くの濃厚接触者が出ると、クラブの活動全体が約14日間停止する場合がある。
・クラブ内で5人程度、接触履歴などが明らかな感染が生じた場合、クラスター認定を受けることがある
・この場合、クラスター拡大を食い止めることが最優先され、保健所等の指導に基づきクラブの活動全体が2〜3週間程度停止することがある
↩TOPに戻る