過去ログ倉庫
178060☆ああ 2022/03/31 14:56 (SO-41A)
22位
178059☆ああ 2022/03/31 14:49 (VOG-L29)
気になる課題 2019年版
ボール奪う方法が見つからない
ゴール前までいけない
追加点どころか、先制点も取れない問題(シュートも打てない)
最初からサンドバッグになること
クロス対応・寄せ、守備すべてが甘いこと
大黒をどうしても使いたいみたいだが、彼の個人技のみに頼るところ
守備を固めるため5バック・6バックをしても何の意味もないこと
課題は山積みだが解消できる気配はないこと(32節以降、やりたくないサッカーで解消)
それこそ、「10節くらいで」何がわかる
今年はまだ7節、歴史から学ぶべし
178058☆ああ 2022/03/31 14:42 (iPhone ios15.4)
自分の好きな選手擁護するために事実を捻じ曲げる奴がうざい
178057☆ああ 2022/03/31 14:40 (iPhone ios15.2.1)
>サッカー知らない、知ったかぶりしてズブの素人がいろいろ書込みしないこと
それを言ったら、プロ選手や解説者しか感想を言い合えないですよ。
サッカーだって娯楽な訳ですから、いいじゃないですか。
映画の感想だって、映画批評家しかコメントしちゃいけない訳じゃないでしよ?
178056☆ああ 2022/03/31 14:33 (iPhone ios15.3.1)
それに
サッカー知らない、知ったかぶりしてズブの素人がいろいろ書込みしないこと
178055☆ああ 2022/03/31 14:16 (iPhone ios15.4)
気になる課題
ボール奪った後の質
ゴール前の質
追加点取れない問題
終盤運動量落ちてサンドバッグになること
クロス対応が甘いこと
小堀をどうしても使いたいみたいだが、小堀がいると攻撃だけじゃなく、守備も緩くなること
谷内田をボランチに下げても何の意味もないこと
課題は山積みだが解消できる気配はないこと
178054☆ああ 2022/03/31 14:02 (Chrome)
大宮も去年の松本も攻撃の形がなかったわけではない。
つまり、勝負どころで相手より一歩先に出る、相手より多く走る、
相手より一歩詰める
そういったプレーができてるから昨日も勝てたんだと思う。
攻撃の形についてはまだまだやることがあるということは
伸びしろですね〜〜〜(by本田圭佑)があるということであり、
水戸よりもポテンシャルは秘めているとも言える。
今の時点でチームが完成してるチームは伸びしろが少ないとも言える。
178053☆ああ 2022/03/31 13:58 (VOG-L29)
試合を通して、さすが水戸といった感じだったが、それを凌いだ川ちゃんら守備陣が素晴らしかった
川ちゃんからチームを背負うような発言が出るのも感慨深い
反省点はまだまだ多いが、監督はそれを口にしているから大丈夫
今の状況・結果を頭から否定している人は、新チーム作りに大失敗した2019年を知らないのだろう
178052☆ああ 2022/03/31 13:57 (iPhone ios15.3.1)
監督もパスはすぐ引っかかって全然いいところまでいかないし、ボールは収まらんしと言ってた気がするからな
田坂監督は一年目で諦めざるえなかったけど、時坂監督はどこまで構築できるだろうか
178051☆aaa 2022/03/31 13:51 (Chrome)
男性
とにかく2点目が課題なんだよなぁ。。
ウノゼロは運も必要になってきちゃうから。最少失点におさえて、2点とって勝つのが理想。まぁ理想は町田とかみたいに3点以上取ってくれることだけど。
金沢戦は複数得点で!!3連勝期待してます!!
178050☆ああ 2022/03/31 13:32 (iPhone ios15.3.1)
たしかにこれまでの実績などは明らかに水戸の方が上。だけど、昨日勝てたのは本当に素晴らしい!
178049☆ああ 2022/03/31 13:29 (iPhone ios15.4)
内容良かったけど勝てなかった水戸の方が
最終的に上の順位にいそうでしょ
そゆこと
178048☆ああ 2022/03/31 13:27 (iPhone ios15.3.1)
昨日は大森良かったな
積極的なローグシュートでコーナー獲得してくれるし
178047☆ああ 2022/03/31 13:26 (iPhone ios15.3.1)
鈴木海音って金沢戦戻ってくるん?
178046☆ああ 2022/03/31 13:25 (iPhone ios15.2.1)
キャンプも中止で試合をしながら作っているチームが急にパス回しながら攻めらるチームになれたらそりゃあ苦労しませんよ。
ましてやパスのパの字も無かったチームが!
今のとこ出来る範囲でよくやってる!
↩TOPに戻る