過去ログ倉庫
178537☆あああ 2022/04/05 22:21 (ZR01)
確かにフルだと前から頑張って走ってる印象しかないかも
178536☆ああ 2022/04/05 21:17 (iPhone ios15.4.1)
金沢サポさんありがとう。でもウチも瀬沼の事はよく知ってると思うんだ
178535☆ああ 2022/04/05 20:19 (Chrome)
そうなんだ。
でも、瀬沼は90分走れるスタミナがあるようにも感じる。
178534☆金沢サポ 2022/04/05 19:37 (SH-02M)
瀬沼ついて言わせて下さい。彼はスタメンで使うより後半からとか、どうしても点が欲しい時に投入するスーパーサブ的存在で使うべきかと。スタメンでフルに使うとどうしても全体的なプレーが薄くなりがちです。時間を限れば彼の攻撃センスは濃厚になる筈です。
178533☆ああ 2022/04/05 18:05 (Chrome)
変革の年だからある程度のミスはしょうがないね。
ただ降格はダメ、ただそれだけ。
178532☆ああ 2022/04/05 13:43 (SC-02L)
監督のキャラでは他に引けをとってることはまずない。
多少成績が伸びなくても我慢して良いチームにしていってくれ。
178531☆ああ 2022/04/05 13:09 (S5-SH)
貴章、川ちゃんハピバ!
178530☆ああ 2022/04/05 12:43 (SC-02L)
ヤンツーさんと言えば苦境にある田坂氏がアウェイの試合後教えを乞う姿を思い浮かべる。
178529☆ああ 2022/04/05 10:01 (iPhone ios15.4)
ミスもあったけど、金沢戦の負けは監督の経験不足も大きかったな。
監督2年目、このチームでは初年度。コーチ陣も刷新されてる。
はじめての連戦でどの選手がどれくらい動けないのか知らなかっただろうし。この経験を活かして次の連戦では選手起用して欲しい。
178528☆ああ 2022/04/05 09:35 (iPhone ios15.3.1)
男性
栃木や金沢の様なチームは、監督ガチャ失敗すると終わると分かってるから、金沢フロントや選手達もヤンツーさんで心中すると腹を括ってる強さがあったね。
田坂栃木の腹を括ったサッカーは、土壇場での強さが有ったから、栃木も時崎監督のサッカーで心中する覚悟をフロントや選手達もしっかり持って戦うしか無いね。
178527☆ああ 2022/04/05 09:18 (VOG-L29)
>>178523
この考え方いいな
確かにそう
金沢はウチ封じの守備は良かったが、2回のチャンスを活かしただけとも言える(もちろん負け惜しみ)
それ以上にウチが酷かったということ、チョンボがなくてもせいぜいスコアレスドロー
攻守に反省点・改善点もいっぱいだが、期待も持てる
178526☆speaker 2022/04/05 07:51 (Firefox)
川田選手はディフェンスの裏をケアするという仕事が増えているからね
仕事量が増えればミスも増えてくる それはしょうがないし それで助かってる部分もあるからね
FWがするミス と GKがするミス 同じミスなんだけどね
178525☆ああ 2022/04/05 07:29 (iPhone ios15.3.1)
>>178508
GKコーチの齋藤誠一さんですよ
湘南在籍中からも声の大きさは超有名でした
178524☆ああ 2022/04/05 07:28 (iPhone ios15.4)
支配率はまだどうでもいいだろ笑
178523☆ああ 2022/04/05 01:08 (iPhone ios15.3.1)
定期的に起こる川ちゃんのチョンボとアンラッキーなPKを一度に消化できたと思えばラッキーかも。
今年のチームは楽しみですよ^_^
前へ|次へ
↩TOPに戻る