過去ログ倉庫
184832☆ああ 2022/05/31 09:08 (iOS15.5)
男性
町田戦の様にゴール前に飛び込んでくる選手が多いと矢野貴章が活きるからね。
今シーズンの時崎サッカーは、格上相手にいい勝負出来るのに…下位には、勝てないってどう言う事?
天皇杯は、目指せジャイアントキリング!!
返信超いいね順📈超勢い

184831☆ああ 2022/05/31 08:05 (iOS15.5)
トカチはゲームのFIFAのキャリアモードで×ボタン連打して足元にパス要求して、オンザボールで自己満プレーをしてる状態に似ている
返信超いいね順📈超勢い

184830☆みつ 2022/05/31 05:31 (Chrome)
男性
期待できる内容
ようやく、復習終わりました。失点はコーナーからのボールをクリアしたけどこぼれ球を拾われ、右に回り込んでいいグランダーのクロスを入れられた。技ありのところでしたね。そこにいる、若狭選手すばらしい。得点は、右のクロスに、すでに制空権を取っていた矢野選手がピンポイントであっていました。そこしかない具合に。相手DFは足つり気味だったんですね。何度見ても制空権取って技ありでした。

残念な決勝点は、ややボールウォッチャーになってしまったグティエレス。でも相手の選手が場所取りに勝っていたので惜しいワンプレー、一瞬でした。見ごたえのあるゲームでした。

やはり決定力の差。ボールの出し手と受け手の少しのずれも許さない練習での姿勢がまだまだ足りないのかもしれませんね。J1目指す以上、選手には頑張ってほしいと思いますし、徐々に良くなっている中なので、悲観することなく応援していきましょう。

ところで「突撃」はどうなったのでしょう?試合前に音声を流すことはできないのでしょうか?知っている人教えてください。

返信超いいね順📈超勢い

184829☆栃木の☆ 2022/05/31 03:38 (iOS15.3.1)
>>184818
足遅いし守備イマイチだからこそトップやらせちゃダメでしょ。
守備のスイッチ入れられないし前線でキープもできないし、仮にボール収まったとしても前向いて即シュートするだろうから単発な攻撃で終わる想像がつく。そのうち周りの選手もサポートだったりオーバーラップしたくなくなるよ(笑)
過密日程でも矢野を使い続ける理由は、やはり他との差がデカいからでしょうなぁ
強いて言うなら矢野の代わりは瀬沼でしょ。瀬沼は矢野の控えで。そしたらシャドウに足元ある選手二人おけるし
返信超いいね順📈超勢い

184828☆ああ 2022/05/31 03:31 (iOS15.4)
>>184789
真上にヘッドしてるのは、周りに味方がいない時だけ、戻る時間を稼ぐためにわざとやってますよ。
周りに味方がいる時はしっかり繋ぎますし、相手が来てなければ胸トラップで収めて繋ぐ。
CBが胸トラップで収めて繋ぐのは今までの栃木でいないタイプ。
返信超いいね順📈超勢い

184827☆ああ 2022/05/31 03:29 (iOS15.4)
>>184800
柴崎が苦労してるスペイン2部で、100試合以上出てる選手だからね。
J1では通用しないってあちらのサッカーを知らずによく言えたもんだ。
返信超いいね順📈超勢い

184826☆ああ 2022/05/31 00:14 (iOS15.4.1)
矢野を真ん中で使うとボールがロングボール主体になって〜って言ってた人がいたけど、単純に中盤にパスの能力がなかっただけだったのが最近の試合で分かったね
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る