過去ログ倉庫
188139☆ああ 2022/06/26 20:58 (VOG-L29)
>>188138
ほんと、こういうアホな理論になるよ
やっぱ監督もまだまだヒヨッコだな
成長をしんじてるけど
188138☆アアア 2022/06/26 20:56 (SCG06)
やはり緊張感を初めから持つために小堀空をCBに置いておこうぜ
188137☆ああ■ 2022/06/26 20:54 (iOS15.5)
試合中の流れも読めないんだから
試合前にどういう試合になるかというのも読めるわけないし
そのためにどういう準備をすればいいかというのも分からない
準備万端な相手に、頓珍漢な準備してきて、試合前から不利な状態で試合入らなきゃいけない
188136☆アアア 2022/06/26 20:54 (SCG06)
中位グループと差が開いてきた。今日失った勝ち点2分があとあと響かなきゃいいな。
188135☆ああ 2022/06/26 20:52 (iOS15.5)
栃木スタイルはどうしたよ?
188134☆ああ 2022/06/26 20:52 (iOS15.5)
俺色に染めたいという気持ちが強いし、それが彼のモチベーションの90%を占めているから若い宮崎を入れた
188133☆ああ 2022/06/26 20:51 (VOG-L29)
試合の入りから、いまいちピリッとしてなかったのが敗因だな
グティの件で良い方に締まった上、根本の強さで勝ち越したのに、疲れの見えた選手を交代する勇気が無かった
セットプレーでギャーギャー騒ぐコーチもあの時だけ騒いでなかったしね
負けに等しいと思って、監督・コーチ陣がネジを締め直してほしい
188132☆ああ 2022/06/26 20:50 (iOS15.5)
>>188127
何を求めて彼を入れているのかは謎だが、ベンチ入れないとかわいそうじゃんという気持ちで入れたのだろう
188131☆ああ 2022/06/26 20:46 (iOS15.5)
勝負師秋田監督は谷内田福森大森を徹底的に責めたけど、ヘロヘロになっている彼らを見ていたのか見ていないのか、点入れられてからなんとなく谷内田を交代しただけ
188130☆ああ 2022/06/26 20:45 (iOS15.5)
戦術的交代は出来ないみたいですね
188129☆ああ 2022/06/26 20:44 (Chrome)
宮崎君の動きは言っちゃ悪いけど、
ラグビー選手みたいな動きなんだよね。
矢野さんみたいに機敏に動けないのかな?
188128☆ああ 2022/06/26 20:44 (Chrome)
監督は現場の責任者だから、試合結果の全責任を第一に請け負うってのは理解できる
じゃあだから選手達はまったく悪くない!監督が全部悪い!のかっていうと、それも納得できないっすね
実際に走り負けてミスキックして一対一で負けて集中切らしてボールロストしてってやってる当事者たちなわけだから
適材適所の起用ができなかったって意味では監督のミスだけど、毎回毎回最後にやらかしまくって反省も学習も見られない選手連中も同様に評価されて然るべきだと思う
188127☆ああ 2022/06/26 20:43 (iOS15.5)
だったらベンチに入れんな
188126☆ああ 2022/06/26 20:43 (iOS15.5)
男性
>>188120
守備苦手みたいだしね。
188125☆ああ 2022/06/26 20:43 (S6-KC)
>>188122
動けてない福森さえ変えないから通常運転
↩TOPに戻る