過去ログ倉庫
190675☆ああ 2022/07/15 13:15 (Chrome)
2016年7月15日はトルコクーデター未遂起きてるからじゃない。
190674☆ああ 2022/07/15 12:56 (iOS15.5)
男性
トカチのインスタのストーリートルコ🇹🇷なの
移籍なのかなどうなんだろ
190673☆ああ 2022/07/15 12:39 (iOS15.5)
男性
間違い無く栃木がマリノスを倒してくれなかったら京都は、敗退してたよ。
それぐらい、京都とマリノスだと相当プレーの質に違いが有りましたね。
190672☆ああ 2022/07/15 12:14 (none)
今年の天皇杯はチームの現状が分かって、ベスト16で敗れたとはいえとても有意義だったな。
小堀をDFで使ったり、監督も選手起用で大変だったと思うが、これは絶対にリーグ戦にプラスになるよ。
190671☆ああ 2022/07/15 11:40 (VOG-L29)
ほんと身近に、一喜一憂できる存在があるっていいよね
J1チームと戦ったカンスタの2試合は特に楽しかった
今のところ、誰が出ても同じサッカーはできている(これはこれで良し)
そこから進化、ブレイクする選手がもっと見たい
190670☆ああ 2022/07/15 10:58 (iOS15.5)
男性
俺はサッカー観戦が好きだ!!アウェイ遠征だってサッカーがなかったら行かなかったところもあるし、勝ちたいし昇格したいけど、サッカーを見ること自体に感謝してる部分もある。
190669☆ああ 2022/07/15 09:32 (iOS15.5)
>>190667
自分もそう思います。
観戦ルール、マナー、モラルなどはきちっと守った上で、その試合を楽しむ為にお金を払ったお客さんがどう観るかはその人の自由じゃないかと思います。
お子さん連れやご家族連れ、友人たちと観戦する方も居ます。
それらの方も含めてみんなが楽しめる環境作りにいつも行っているサポたちで貢献出来たら良いですね
190668☆ああ 2022/07/15 09:22 (SO-41A)
根本以外の点取り屋、もう一人
来てほしいなぁ
190667☆みつ 2022/07/15 08:56 (F-02L)
勝利至上主義ねぇ。
選手監督が思うのはともかく、サポが勝てないと騒いだり、拍手する人を批判したりするのは、少し分けて考えないといけないかな?サッカー文化の一部分だけ切り取って、それが当たり前と思われてもな。
みんなで考えるのはいいこと。少し違和感感じたので書きました。
190666☆ああ 2022/07/15 00:48 (S6-KC)
仲が良いのは悪いことではないけど、チームメイトもライバルなんだ!チーム内の競争に勝ってポジションを奪い取って試合で活躍して自分の価値を高める!みたいな個人事業主のプロサッカー選手らしい強気のマインド!
結果こそが大事なんだ!内容が良かったなんてどうでもいい、結果だけが全て!と言い切れる指揮官の潔さ!
プロサッカークラブらしくて心を打つ。素晴らしい!
プロサッカークラブにあるまじき、頑張ってるよね!勝利至上主義から脱却しましょうよ!なんて部活動や草サッカークラブみたいな理論を提唱し始めたときどうしちゃったのかと思った。
優勝宣言したくせに勝点全然足りてない現状の結果はまだまだあるけど、絶対に達成して結果で見返してほしい。結果で黙らせてほしい。
190665☆ああ 2022/07/15 00:28 (iOS15.5)
移籍期間オープンしましたねー
ウチはまだ新加入あるかな?
いくつか補強ポイントはあるけど、どのポジションも「成長が期待できる若手」がいるから新加入が来ても悩ましいな〜
↩TOPに戻る