過去ログ倉庫
194368☆ああ 2022/08/16 23:25 (iOS15.6)
>>194358
適当とかいうけど。言うならそのコミュニティで話聞いてからの方がいいと思いますよ。
自分の主観、ひいては日本の主観がスタンダードて思うのは危険な思い込み。
194367☆ヘルメッツ 2022/08/16 23:16 (iOS15.6)
男性
ジュニーニョ、ブラジルにいるよね?インスタから…
194366☆ああ 2022/08/16 22:00 (iOS15.6)
うん。。
俺もし年俸2000万もらってたとしたら、それより下がるJ2には行かないかな…選手生命も短いし、いつ終わるかもわからないし…
環境の良いところでやりたいし…選手生活終盤に地元でやって良いかなって感じ。
194365☆ああ 2022/08/16 21:52 (iOS15.6)
>>194362
だから、2000万とか貰ってる選手が480万とかのJ2のクラブを選ばないよ。
地元といってもその違いは大きい。
194364☆ああ 2022/08/16 21:41 (SC-03L)
31試合消化して22得点はヤバ過ぎ。
これでよくこの順位だよね。
んだから連続2失点は良くねんだわな。
生命線切られてるっちゅうことだもんね。
やっぱり残留考えると失点しないことに注力すべきなのかな。
194363☆ああ 2022/08/16 21:27 (iOS15.6)
プロってマジで化け物集団だから多分高体連の全国制覇メンバーレベルじゃボコボコにされるぞ。
三國だって青森山田全国制覇した時の中心メンバーだからな。それが出番なかなか貰えないレベル。
194362☆ああ 2022/08/16 21:21 (iOS15.6)
男性
前橋育英のOBを集めればよろし
山田耕介監督が声を掛ければ全国制覇メンバーも集まるだろう
194361☆ああ 2022/08/16 21:20 (iOS15.6)
>>194360
プロは資金力ですから。選手も給料高いところに行ってしまう。
194360☆ああ 2022/08/16 21:18 (Chrome)
群馬って全国でも前橋育英はトップクラスで糞強いのに
Jリーグは弱くて不思議
194359☆ああ 2022/08/16 20:54 (iOS15.6)
群馬普通に強いね。
194358☆ああ 2022/08/16 20:53 (iOS15.6)
>>194355
たくさんヨーロッパ系外国人いるので、適当なこと言わないでくれますか?どこ情報なの笑
トカチは普通に移籍だろうけど。
日本人もヨーロッパでは南米人に比べて順応度が低いし、言葉も喋れないから馴染めないって言われるね。
194357☆ああ 2022/08/16 20:41 (SC-42A)
後半は群馬ペース
194356☆ああ 2022/08/16 20:40 (SC-42A)
群馬うちよりつよい
トラップうまい パスうまい
194355☆ああ 2022/08/16 20:37 (iOS15.6)
ヨーロッパ系の外国人は、このクソ暑い夏にサッカーやらされるのがどうにも納得いかないって聞いたことがある。それを上回る待遇であれば我慢できるってことだが。
オージーやアフリカ系、南米出身で、特に若手なんかはヨーロッパのシーズンの感覚がないこと、また、暑さにある程度耐性があるから保つんだそうな。
194354☆ああ 2022/08/16 20:12 (iOS15.6)
矢野貴章の鼻を折った岩上の手癖の悪さは相変わらず。
↩TOPに戻る