過去ログ倉庫
194466☆ああ 2022/08/18 21:44 (iOS15.6)
何で逃げないんだと思う?
栃木よりさらに制約あるところにしか行けないくらいの仕事しかしてないからだよ
194465☆ああ 2022/08/18 21:38 (iOS15.6)
制約ある中で試行錯誤して文句言われる時崎さんと山口さんが可哀想
早く栃木から逃げた方がいい
194464☆ああ 2022/08/18 21:25 (iOS15.6)
男性
結果が出てないときに
昔は良かったと言い出す奴らって
そのときも昔は良かったと言ってるよねw
194463☆ああ 2022/08/18 20:48 (iOS15.6)
>>194460
倉田さん藤枝で結果出せずに解任しましたよ。
理想のサッカーだろうが結果でなければ、解任がプロスポーツだよね。
甲府で実績ある伊藤さんや元大分の片野坂さんでもJ1は、解任されて厳しい世界だよ。
194462☆よし 2022/08/18 20:41 (J3173)
>>194459
それはない。ヒリついてそのまま堕ちた。
194461☆よし 2022/08/18 20:40 (J3173)
>>194453
今のJ3みてごらんよ。2年であがれなかったら抜け出せない地獄よ。
194460☆ああ 2022/08/18 20:28 (iOS15.6)
>>194459
たしかに。倉田さんの頃の方が、J2にいることを楽しもうって感じだった。
J2中位くらいに安定して居れたらそれで良いかなと思う。
194459☆田坂 2022/08/18 20:26 (iOS15.6)
倉田監督の時が1番よかった笑笑
194458☆ああ 2022/08/18 20:15 (iOS15.6)
前線からのプレスは田坂の遺産で残ってたけど
もうその遺産も尽きてきた感がある
194457☆ああ 2022/08/18 20:06 (iOS15.6)
最近の栃木はどっちが負けてるかわからないようなチンタラ走った姿が目に付く。
194456☆ああ■ 2022/08/18 20:05 (iOS15.6)
田坂監督は選手の力を最大限に発揮させられる監督で目利きもしっかりしていたから、元から力があった明本田代柳などが大活躍出来た
時崎監督は逆に目利きが全く出来ないことが最大の懸念だ
194455☆ああ 2022/08/18 19:50 (iOS15.6)
男性
素人が考える、夢のない栃木サッカーの妄想がこちらですw↓
194454☆ああ 2022/08/18 19:42 (iOS15.6)
横さんは、J2とハードワークを植え付けてくれた。
田坂さんは、パスサッカー失敗してハイプレスとサイド攻撃、インターセプトを植え付けた。
時崎監督は、ハイプレスとサイド攻撃から後方からパスを繋げつつ中央から攻撃的サッカーを模索中です。w
194453☆ああ 2022/08/18 19:42 (iOS15.6)
>>194451
横山だったから2年もかかって、
金銭的に余裕のあったJ3で、J2で戦えるチーム作りもできなかった
とも言える
194452☆ああ 2022/08/18 19:38 (iOS15.6)
明本も田代も山口の目利きで連れてきた選手じゃないからなぁ
↩TOPに戻る