過去ログ倉庫
194591☆ああ 2022/08/20 19:00 (iOS15.6.1)
時崎さんからは攻撃の形とか組み立てのビジョンが具体的に伝わって来ないね。
194590☆ああ 2022/08/20 18:59 (iOS15.6)
「勝ち点3に用がある」
マスクしろや
194589☆ヘルメッツ 2022/08/20 18:58 (iOS15.6.1)
男性
>>194586
コロニャン感染
194588☆ああ 2022/08/20 18:57 (iOS15.6)
>>194580
横山やタサッカー知ってる人なら分かると思うけど
縦ポンサッカーってある一定のところまで行くと、もう頭打ちになるんだよね。
つまり秋田には悪いけど、そこまで大幅に伸びてるってことはない。
こちらの伸び率計る基準としては格好の相手。
194587☆フリット 2022/08/20 18:57 (SO-52A)
なんだかんだで、矢野様が決めるよ❕ベテランの力がチームを救うよ!栃木は、秋田に負けません❗
194586☆ああ 2022/08/20 18:56 (SC-03L)
秋田のHCは監督とおんなじしゃべり方
洗脳されてる。
てか監督どーしたの?
194585☆ああ@マリサポ 2022/08/20 18:56 (iOS15.6.1)
>>194573
ありがとうございます😭。重宝されなくなったのかと心配しました😭。
194584☆ああ 2022/08/20 18:56 (iOS15.6.1)
新潟と熊本見てるがやはりレベルが高いね。無駄なタッチをしない、判断が早い、効果的プレーの選択眼など上位のサッカーは一味違う。
194583☆ああ 2022/08/20 18:55 (iOS15.6)
秋田はコーチまで同じ喋り方やんけ!
194582☆ああ 2022/08/20 18:55 (iOS15.6.1)
秋田のコーチも吉田節w面白い
194581☆ああ 2022/08/20 18:54 (iOS15.6)
男性
>>194579
だったら新潟や熊本との差はなんなん?
194580☆ああ 2022/08/20 18:53 (iOS15.5)
男性
相手も伸びてるから参考にならんよ
194579☆ああ 2022/08/20 18:50 (iOS15.6)
開幕の秋田戦からどれだけチームとして成長してるかって視点で見て。
それが半年やっての時崎の伸び率だから。
194578☆ああ 2022/08/20 18:48 (iOS15.6)
男性
琉球が先制。負けると降格圏と勝点5差の可能性。絶対に勝て。
194577☆ある男 2022/08/20 18:36 (iOS15.6)
男性 100歳
>>194566
勘違いしないでください 大島くんずっと良かったのに使わなかったのに 何故最近まで使わなかったのかと言う事です
↩TOPに戻る