過去ログ倉庫
195146☆ああ 2022/08/26 21:15 (SC-03L)
2週間は長いですね。。。
195145☆鬼笑川 2022/08/26 20:35 (iOS15.6)
溝渕は讃岐か。
讃岐といえば高木!と思ったら、
うちにいたのはもう9年前だったのね...
あの時の豪華な栃木が懐かしい。
195144☆バナナ 2022/08/26 18:56 (iOS15.6.1)
森くんは、イケメン枠だったからね。w
2020年は、明本とオビのユニバ代表のクォリティーは、流石だと思ったね。
195143☆ああ 2022/08/26 18:54 (iOS15.6.1)
溝渕は讃岐か!
良かった。讃岐もしばらく苦しんでるけど、救世主になれるだけの力はあると思う。
195142☆ああ 2022/08/26 18:42 (Chrome)
>>195124
ぐるなび みんなのごはん にも載ってますよ。
195141☆ああ 2022/08/26 18:30 (Chrome)
んなこたぁ〜ない!
俺は最初から明本派だったよ。
195140☆あの 2022/08/26 18:22 (SO-51B)
溝渕選手、秋田で練習生との噂を耳にしましたが。
新天地が決まり何より。
195139☆ああ 2022/08/26 18:12 (iOS15.6.1)
溝渕、讃岐か
195138☆ああ 2022/08/26 18:07 (SOV35)
ユニバーシアードで金メダルを取って栃木に戻ってきた明本だが、大手都市銀行の内定を辞退して栃木に戻ってきた森のほうがインパクトが強かったせいか、当時ここの掲示板でも森派のほうが多かったもんな
195137☆ああ 2022/08/26 16:59 (iOS15.6)
>>195134
延期になっていた21日(水)開催の水戸vs東京Vなんかは東京V、前後節それぞれ中2日づつですよ。
ただ、自分としても相手の都合で変更になったのに、相手より1日少なく不利になるのは、ちょっと違うのでは無いかと思うので、出来れば10月4日か5日にして欲しいと思ってます。
栃木としてそこはシビアに意見して欲しいですね。
195136☆時既にお寿司 2022/08/26 16:55 (Chrome)
9/22でいいよ。
195135☆ああ 2022/08/26 16:53 (Chrome)
7連戦? 知らねーよ、って話
195134☆ああ 2022/08/26 16:47 (Chrome)
自分とこのコロナ都合で延期になったときに
相手方のほうが不利になる日程選ぶかね
栃木側とも相談すると思うんだよ
さすがに中2日、中2日はないでしょ
195133☆ああ 2022/08/26 16:01 (iOS15.6)
>>195129
対長崎戦は多分、9月28日(水)かと思ってます。
長崎は、6日(水)に金沢戦が入ったため、17日(土)までで5連戦になり、それを考慮すると翌週の21日(水)中日開催だと7連戦になってしまうので、流石に21日開催は無いかなと。
また、2022年の代替日程ルールで、
『中止になった試合の翌日から原則45日以内が設定期日(例外:候補日がない場合は、期限以降の最短の日程)』
とあるため、それをふまえると、28日(水)、または10月4、5日(火、水)のどちらかになると思われます。
ちなみに、28日の開催では、栃木が前節と後節がそれぞれ中2日づつ。
長崎は前節中3日、後節中2日と、栃木が1日不利にはなってしますが…。
ただ、今後のJ開催の日程状況を考えると、さらに中止試合が出る事も可能性として非常にあるため、10月開催より出来るだけ早い28日開催にしておきたいんじゃないかと予想しますので、多分28日だと思います。
195132☆ああ 2022/08/26 14:23 (iOS15.6)
最初から明本と森じゃ物が違った
↩TOPに戻る