過去ログ倉庫
196053☆ああ 2022/09/09 18:52 (iOS15.6)
横浜戦車で行く
196052☆ああ 2022/09/09 17:47 (iOS15.6.1)
ゴール裏の一部の人ですが、土足で椅子に上がって警備員さんに何度も注意されてるのは事実です。
196051☆ああしらき 2022/09/09 16:56 (Firefox)
>>196047
思考は実現するから
苦しいって思ってちゃだめだよ
もう充分だと思えばより一層お金が入りますよ
196050☆栃木の☆ 2022/09/09 16:49 (iOS15.6.1)
>>196036
ゴール裏のマナーが悪い奴本人だろうから放っておいた方がいいよ(笑)
196049☆ああ 2022/09/09 16:31 (iOS15.6.1)
>>196036
大半があなたの味方。
196048☆ああ 2022/09/09 15:15 (SOV35)
>>196041
尹さんが監督になったら選手の意識改革のため朝6時からトレーニングスタートだから、選手達は朝5時ちょっと前には起きて準備するようだな
196047☆ああ 2022/09/09 13:59 (iOS15.6.1)
生活が苦しくてスタジアムにも行けません。
196046☆アアア 2022/09/09 13:48 (SCG06)
茂さんたちは茂さんたちで問題はあったけど、礼儀や纏まり、フロントとのコミュニケーション力はあったよね。
今のゴール裏(ど真ん中)は何度かフロントに注意されるような事やらかしとるし、一般のサポーターより自分たちが偉い感が強い気がする。
196045☆ああ■ 2022/09/09 13:19 (iOS15.6.1)
チームが強くなればゴール裏の人数は自然と増えていくから気にすることはないよ
いつの日か栃木が強くなって上位争いをする日を待ち続けよう
196044☆ああ 2022/09/09 13:00 (iOS15.6.1)
男性
仙台戦のゴール裏も一体感あったし良かったぞ。ゴール裏からのメッセージもあって気合い入ったよ
196043☆ああ 2022/09/09 12:58 (iOS15.6.1)
男性
サポーターに序列なんてないんだわ。30年のベテランだろうが、1年目の子供だろうが同じ。ルールを守って堂々と応援すりゃいい。何か言われたらスタッフまで
196042☆ああしらき 2022/09/09 12:29 (Firefox)
ゴール裏は一方のゴールから最も遠い観客席であり、試合を俯瞰で捉えることは難しい。
立ち見席も多く快適とは言えない観戦環境であり、多くの場合で最も安価な入場料に設定されている。Wikiより
ゴール裏って純粋に試合を観るというよりはスタジアムの雰囲気や盛り上げ役的な存在なんでしょうね
ゴール裏で応援したいと思うんだったら 誰に何を言われようが無視して応援する これが答えだねたぶん
直近の秋田戦ではゴール裏高評価でしたね
196041☆あかりん 2022/09/09 12:22 (iOS15.6.1)
男性
ユン・ジョンファン来年空くぞ
196040☆ああ 2022/09/09 11:24 (none)
コロナでゴール裏以外は声出せないから最近はゴール裏に居ます。
いきなり中央最前列なんて度胸はないので端に居ますが、とにかく選手を応援したい一心です。
196039☆ああ 2022/09/09 10:25 (SOV35)
俺は2010年にゴール裏にいたら、茂さんの手下達に「おい!肩組むぞ!」と言われて一緒に県民の歌を歌って帰りに茂ステッカーをもらってゴール裏の虜になったな
あの頃は一見治安悪そうで意外と居心地良かったなー
↩TOPに戻る