過去ログ倉庫
196733☆ああ■ 2022/09/16 14:36 (iOS15.6.1)
>>196729
??
時崎監督を象徴する3人だろ
196732☆あああ 2022/09/16 14:35 (iOS15.6)
ケネ1日レンタルで…。
196731☆ああ 2022/09/16 14:29 (Chrome)
CBの控え居ないじゃん!
長崎戦日程変更してもらいたいね!
196730☆ああ 2022/09/16 14:24 (iOS15.6.1)
海音代表選出おめ。
長崎戦、琉球戦が不在な感じかしら。
196729☆ああ 2022/09/16 14:24 (none)
>>196728
性格悪いねー
196728☆ああ■ 2022/09/16 14:08 (iOS15.6.1)
前線は時崎監督が自信を持って送り出した瀬沼トカチ小堀で行こう
196727☆ああ 2022/09/16 13:33 (iOS15.6.1)
自分としては、宮崎と矢野の同時起用は違う気がするんですよねぇ。
両者とも最後のフィニッシャータイプじゃないですか、どちらかと言うとね。
チャンスメイクが出来る攻撃的選手が、大島1人だけになると、相手も潰しどころを絞りやすく、仙台戦の前半のような試合展開、各駅停車みたいな停滞をするのかなぁと。
矢野、宮崎のどちらかをトップに、創造力・アイディアがある選手をもう1人大島の横に置きたいなぁと個人的には思うんですけど、どうですかね?
もちろん、ハイプレスをサボらないのは前提ですけど。
196726☆ああ 2022/09/16 12:33 (Chrome)
コロナだ、台風だと中止の可能性大
196725☆ああ 2022/09/16 12:31 (iOS15.6)
男性
>>196716
俺もそう思うな
根本の過去のyoutube見ていたら、大学の時五十嵐とツートップ組んでいて、五十嵐のクロスにドンピシャで押し込んだ動画があった
2人の動きも良かったな
決定力って個々人の要素だけでなく、周りとかの相性みたいなのもあるのかなぁって感じちゃったよ
根本五十嵐に限らず、点を取る為には色々と試してみる価値はあるんじゃないかな
196724☆ああ 2022/09/16 11:44 (iOS15.6.1)
ここ数年シーズンオフの主力の入れ替わりが激しくて、前年からの積み上げができていなかったんだよね
今年も何人残ってくれるのか不安だけど少しずつでも積み上げができるクラブになっていくと良いよね
196723☆んん 2022/09/16 11:19 (iOS14.3)
>>196712
『かりあげクン』などの漫画家・植田まさしさんの作品のサブタイトルですか?
196722☆ある男 2022/09/16 10:42 (iOS15.6.1)
男性 100歳
>>196716
その通りです
196721☆ああ 2022/09/16 10:32 (SCV41)
育成クラブなのに練習環境が悪いって矛盾してるね
196720☆ああ 2022/09/16 09:02 (iOS16.0)
優秀な選手がクラブにレンタルではなく複数年いてもらったり、栃木に移籍してもらうためには、練習環境の充実か、金銭条件の充実のどちらかがないと絶対に無理。
@試合出るために出番ないJ1選手が来て、試合経験積んで所属元へ帰っていく選手。
A他に行き場がなくて栃木を選んだ選手
B何とか現役を長く続けたい選手
この3種類の選手で構成されるクラブだから。
最近大学生が入って来て試合に出てるのは、大学生獲得する際にはメリットになりそうだね。
196719☆ああ 2022/09/16 07:23 (iOS15.6.1)
中核の海音、谷内田、福森はレンタルバック。
ついでに根本、高萩も。植田はまだいるかな。
グティと黒崎はステップアップ。
時サッカーに合ってない田坂色の濃い森、佐藤あたりは移籍。
また補充からのスタートだよ。
現実見よ。
↩TOPに戻る