過去ログ倉庫
196800☆ああ 2022/09/17 22:54 (S6-KC)
育成型クラブを目指せばあまりお金が掛からないなんてことはないんじゃないの?トップチームだけでなくアカデミーにもより多くの予算を使わないといけないのですから。
育成型期限付き移籍や期限付き移籍をたくさん受け入れることが育成型クラブということじゃないですよね?
貸しているクラブにとって育成になるのであって、むしろ借りているクラブは自前の選手の出場機会が減ってしまうわけですし。
196799☆ああ 2022/09/17 22:40 (iOS15.6.1)
練習環境悪い、監督も実績ないのに育成を免罪符にするクラブ
196798☆かつ 2022/09/17 22:35 (iOS16.0)
>>196784勝たないと
196797☆ああ 2022/09/17 22:27 (arrowsM03)
岡山も行けないと思うよ。
196796☆ああ 2022/09/17 21:50 (iOS15.6.1)
田坂より点取れない時代遅れの無駄パスサッカー
196795☆ああ 2022/09/17 21:49 (iOS15.6)
柳、移籍して良かったな。
196794☆ああ 2022/09/17 21:14 (S7-SH)
出来ない人も教えれば出来るようになる方が自分の出会った人の中では多数派な気もするけどね。
というかそもそもこのクラブの資金力的にあらゆる意味で「育成」が必要ってのは周知の事実じゃね。
196793☆ああ 2022/09/17 21:01 (SCG14)
>>196791
あなたの様な人が職場に居ても嫌だ
196792☆ああ 2022/09/17 21:00 (iOS15.7)
>>196791
いるいる
あなたみたいに経験値だけで仕事できてると勘違いして、新人育成できない老害さん
196791☆ああ 2022/09/17 20:40 (S6-KC)
自陣でコロコロパス回しただけで希望とかハードル低くてクラブもウハウハだね。できる人は最初からできるしできない人は何回やらせてもできない。皆さんの職場にもいるでしょ?育成という言葉に逃げてるだけ。
196790☆ああ 2022/09/17 20:40 (SOV35)
同級生の岡山くん、J1行っちゃうな
196789☆ああ 2022/09/17 19:34 (iOS16.0)
長崎のクレイソンレッド。次節の栃木戦出場停止。
地味にでかいぞ。
196788☆ああ 2022/09/17 18:53 (iOS16.0)
明日の勝ち試合を目の当たりにしに大宮に行かなきゃ損だよ。
196787☆ああ 2022/09/17 18:30 (SO-41A)
引き分けはもう充分
やってるサッカー考えたら引き分けは消極的すぎる
得点をいかに取るかチャレンジし続けないと
来期にも繋がらない
時崎さんも得点と勝利しか考えてない
それがいいと思う(^^)
196786☆ある男 2022/09/17 16:49 (iOS15.6.1)
男性 100歳
今のまま行くとJ3も来期2チーム増えてJFLとの降格枠が出来るらしいですね
↩TOPに戻る