過去ログ倉庫
198526☆ああ 2022/09/26 07:33 (iOS15.7)
男性
甲府戦は岩手の得失差も踏まえて勝った方が残留確定的、もう残留争いはお腹いっぱいよ、やってくれよな栃木!
返信超いいね順📈超勢い

198525☆よし 2022/09/26 07:30 (J3173)
>>198522

ミドルシュートの得点はあるぞ。根本とか。
返信超いいね順📈超勢い

198524☆よし 2022/09/26 07:29 (J3173)
昨日も思ったが、高萩はやっぱり上手いな。
返信超いいね順📈超勢い

198523☆ああ 2022/09/26 07:25 (iOS15.6)
岡山は昇格ライバルの仙台が相手
栃木は残留争いしてる琉球が相手
全体的なサポーターの熱量も違うし比べちゃいけない
普段は栃木も岡山も変わらんよ、きっと👐
返信超いいね順📈超勢い

198522☆ああ 2022/09/26 07:24 (SO-41A)
今年の得点でないもの

◎ PKでの得点

  それだけ危ない所に侵入出来てない
  強引にしかけない
  ドリブルで相手を抜くなど勝負してない
  アキは強引にしかけて良くPKもらってた
いかにチンタラのバックパスばかりか
  それじゃ打開出来無い

◎ 直接フリーキックでの得点

  狙ったらいいのに、狙わない
  中に合わせてあった試しがないのに狙わない
  直接狙って、こぼれ球を狙う方がよほど可能性感じる
  狙える場所でもすぐリスタートして、パス回し 笑
  直接狙ったりセットプレーにした方がチャンスになるの に、すぐパス回し始め、最悪はパスミスして速攻を食らうという醜態、恐らく考えないでプレーしてるんだろうな

  サッカーは出来ても
  状況判断が出来無い選手多すぎ サッカーIQ低すぎ

◎ ミドルシュートの得点

  自分の記憶にはない 
  それだけまず打ってない 
  打てるシーンでも打たないでパス
  ミドルの精度も著しく低い
  
全チームの上記3つの得点だけ抽出したら、面白いかも
おそらく栃木は上記3つは0点
こういう統計をチームはきちんと掴んでるのだろうか

本当に戦略について監督と話したい 2回目
  

返信超いいね順📈超勢い

198521☆ああ 2022/09/26 07:22 (iOS15.6)
岡山は入場者11661人かぁ
栃木は入場者3530人
ふむ、栃木にしては思ったより頑張ってた✨👏
返信超いいね順📈超勢い

198520☆ああ 2022/09/26 07:13 (iOS15.6.1)
>>198515
今から技術的に上手くなれっていうのは無理だけど
オフザボールはできるだろ
返信超いいね順📈超勢い

198519☆ああ 2022/09/26 06:57 (iOS15.6.1)
>>198515

いやいや、他のJ2のチームもやってる事だよ
細かい言い方しただけで

今シーズンうちにはPKが無いのもそういうところが関わってる
返信超いいね順📈超勢い

198518☆ああ 2022/09/26 06:51 (iOS15.6.1)
>>198517
社長がサッカー知らないド素人だからだよ
返信超いいね順📈超勢い

198517☆ああ 2022/09/26 06:34 (iOS16.0)
ここ10年色々な監督や選手がいるが得点力が一向に良くならないのはなぜなんだろう。
監督も就任当時は魅せるサッカーや繋ぐサッカーを掲げてもシーズン終盤には結局1-0を狙って残留争いになってしまう。
土地柄?県民性?がそうさせてしまうのかなぁ
返信超いいね順📈超勢い

198516☆ああ 2022/09/26 06:11 (iOS16.0)
>>198501 更に暴投が失策を待つ感じ
返信超いいね順📈超勢い

198515☆ああ 2022/09/26 02:54 (iOS15.6.1)
おい、海外サッカー見てる奴が
なんか言ってるぞ。

それが出来たらJ2いないって。
返信超いいね順📈超勢い

198514☆ああ 2022/09/26 01:21 (iOS15.6.1)
栃木の前線は、オフザボールの動きが殆どない。
(ニ列目からのダイナゴルランや飛び出しなどは皆無)

じゃあその足元に入ってきてもその後の工夫が特にある訳でも無い。
(なんなら安パイの後ろに戻す事が多い)
これも周りのオフザボールの動きが無いから余計。

ほとんどが足元で受けてるし、足元に出してる。

だからか結局は、サイドからのクロス、またはミドルシュート、これぐらいしか出来ていない。

そのため、相手には警戒する選択肢も少なく、そんなに難しい対応にはなっていない。

すべてではないが、これも得点が少ない理由の1つだと思うわ。
返信超いいね順📈超勢い

198513☆ああ 2022/09/26 00:58 (iOS15.6.1)
そういやその前の森のふかしたシュートシーンも距離があり過ぎて決まる可能性が低くく、駆け上がって来た味方にとっては納得のいかない選択だったよな
返信超いいね順📈超勢い

198512☆ああ 2022/09/26 00:57 (iOS15.6.1)
最後の森のカウンター、相手の視野にジュニーニョの動きも入ってるのはわかっていたからその選択はやめたんだろうけど、点を取りたいが為の我が出て慌てて蹴ってしまったな

自ら打つならもっと工夫が必要だったね

冷静になれないのはわかるが、相手もカウンターで3対3の状況の中、必死に止めに来るんだからシュートフォーム入ればあういうシュートブロックの反応をするのが殆ど。ワンフェイクでもいれれば相手はいなせたはずだよ

そのぐらいの冷静さがあるかないかが、決め切れる選手になれるかどうかなんだろうな
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る