過去ログ倉庫
276241☆馬鹿 2024/05/10 08:43 (iOS17.4.1)
>>276240
徳島に負けても解任はありません
276240☆ああ 2024/05/10 08:30 (iOS16.2)
徳島戦負けたら解任だろうから頑張れ
田中さん
276239☆ああ 2024/05/10 08:12 (iOS17.4.1)
>>276228
そやな見切りは必要だな グッバイ栃木SC
276238☆ああ 2024/05/10 07:13 (K)
正直シティの選手のが名前分かるっていうね…
鈴木隆雅とか懐かしいな
276237☆サポ 2024/05/10 07:13 (iOS17.4)
男性
>>276204
それもある
けど、プロは試合に出てナンボの世界
実力あるのに、チームや監督のスタイルに合わず出場機会に恵まれない選手がいるのも事実
試合に出続ける事によってドンドンレベルアップしている選手がいるのも事実
難しいね
276236☆ああ 2024/05/10 06:59 (iOS17.4.1)
>>276234
J3の緑はカテゴリー下がっても観客は多い
276235☆ああ 2024/05/10 06:05 (K)
>>276234
結果ではなくグッズたくさん作って観客動員下げずに頑張っている笑
276234☆ああ 2024/05/10 05:10 (iOS17.4.1)
>>276230
勝ち試合が少なくても観客動員数を下げないっていう理想 例としてブンデスのチームなんか取り上げてたよ ブンデスリーガではチームの成績不審で勝ち試合が減っても観客動員が下がらないことから、チームの魅力、地域密着力なんかをあげれば勝ち負けに左右されないんじゃないか また、勝ち負けは現場の仕事であって、フロントは勝ち負けに拘らずチームのブランド価値を上げることが仕事なんじゃないかということを話してた
まぁ、そのこと自体は理想だけど間違ってもない 実際サンダーランドなんて3部くらいまで落ちたけど客は入ってるからな でも、サッカーが根付いてない日本、ましてや栃木でそれは無理 まずは勝って注目度をあげないと県民に見向きもされない
276233☆ああ 2024/05/10 04:07 (iOS16.4)
>>276230
さすが馬鹿だ。
276232☆ああ 2024/05/10 03:52 (iOS17.2.1)
男性
そう言えば、フリーペーパーのココグリ配らなくなったね。何で?
276231☆ああ 2024/05/10 01:56 (iOS17.4.1)
どんなに勝てなくてもブーイングせずにチャント歌ってるような
文句言わずに金だけ落とす都合の良い信者ビジネスにしたいってこと
276230☆馬鹿 2024/05/10 01:14 (iOS17.4.1)
社長がいう勝利至上主義の脱却ってどういう意味?
勝利に価値はない、負けにこそ価値があるってこと?
276229☆ああ 2024/05/10 01:04 (iOS16.2)
徳島
水戸
群馬
栃木
鹿児島
熊本を除いたら残留争いのチームの監督ほとんどフレッシュな人たちだな
276228☆☆ああ 2024/05/10 01:02 (K)
男性
>>276221
だったら、栃木SC応援やめれば?
その方がwin-winだよ。
さよなら、もう来ないでね。
276227☆ああ 2024/05/10 00:57 (iOS17.3.1)
優希すらJ3に逃げ出すのに和希が来るわけ無いわな
↩TOPに戻る