過去ログ倉庫
296162☆ああ 2024/08/26 18:51 (iOS17.5.1)
>>296159
事実そうだろ
フロント側、予算配分の部分は可処分予算がわからないから不明
現場側、与えられた金の使い方の部分では勝ち点/人件費効率はうちは高い、うち以上は毎年数クラブだけ
断言できるのはここまでだよ
296161☆ああ 2024/08/26 18:49 (iOS17.5.1)
成長どころか内容もどんどん悪くなっていってる
296160☆ああ 2024/08/26 18:49 (Android)
ここ何年も残留争いしかしてないんだから、経営も編成も大した事ないってことだよ
296159☆ああ 2024/08/26 18:46 (iOS17.5.1)
>>296158
そんな社長が言った言い訳そのまま言われても
296158☆ああ 2024/08/26 18:44 (iOS17.5.1)
>>296153
予算が全部自由に使える金ならそうだけど現実は違う、可処分予算次第
経費のうち固定費がいくらなのか、現金収入がいくらで現物収入がいくらなのか、そういう金の流れがわからないと上手いも下手も言えないもの
296157☆ああ 2024/08/26 18:43 (Android)
>>296156
ちょっと残り計算がまちがってた
最後の10節は、4 3 3(勝 分 負)の勝ち点15
ですね
これが必須かと
296156☆ああ 2024/08/26 18:42 (Android)
長いですが、データをお伝えしたくて、これが現状です
今期 28節終了時点
勝 分 負 得 失 差(勝ち点)
6 7 15 27 -49 -22 (25)
<内訳>
1〜15節(田中監督 15試合)
3 3 9 11 -31 -20 (12)
16〜28節(小林監督 13試合)
3 4 6 16 -18 -2 (13)
年間勝ち点(見込ペース)
30 → 38
小林監督が1年やってやっと38になる計算
今から勝ち点を40以上にしなきゃいけないと仮定して、最後の10節は、4 4 3(勝 分 負)の勝ち点16
あの2019年の残り10節がまさにこの数字…
不可能とは言わないが、まったくもって厳しい
温情とか成長とかより、とにかく勝利が必要
296155☆あぁ 2024/08/26 18:41 (iOS17.6.1)
これで満足なのかね?
移動したんですかね?
296154☆ああ 2024/08/26 18:36 (Android)
>>296119
全部現実的でない。
296153☆ああ 2024/08/26 18:32 (iOS17.5.1)
>>296150
予算と人件費を一緒にすんなよ。
予算のうちいくら人件費に費やすかも金の使い方の一つだろ。
こんな基本的なことすら言われないと分かんない奴のことを会話にならないって言うんだろうね。
296152☆ああ 2024/08/26 18:31 (Android)
>>296143
今思えば根本ってなにげにすごかったな。
296151☆ああ 2024/08/26 18:30 (iOS16.2)
パウロ嫌いなやつ、何があったん?
前聞いた時誰も答えられなかったけど
296150☆ああ 2024/08/26 18:24 (iOS17.5.1)
>>296149
予算以上に編成に成功したクラブ以外全部を金の使い方が下手だと言うならそうだな
勝ち点/人件費でうち以上のクラブなんて毎年数えるくらいしかないから、上手いのは例年数クラブ、それ以外は全部下手だと
296149☆ああ 2024/08/26 18:15 (iOS17.5.1)
>>296147
金がないのと、金の使い方が下手なのをごっちゃにすんなよ
栃木は金が無くて金の使い方が下手だろ
296148☆ああ 2024/08/26 18:13 (iOS17.5.1)
>>296146
山口と、山口なんかに任せてる社長が無能だから
↩TOPに戻る