過去ログ倉庫
300861☆ああ 2024/09/16 06:32 (Android)
プリンスリーグ関東12節
栃木SCユース0ー6桐蔭学園
高校より弱いユースでは育成できない。
県内の大学、高校のチーム交流は全く無いと聞いた。
300860☆ああ 2024/09/16 06:29 (Android)
強化の山口はもちろん選手もふるいにかけてリセットしよう。監督もどうなんだろうな最近見てると‥
とにかくDF陣は酷すぎる、現実的には難しいけどもうDF全員変えて欲しい
300859☆ああ 2024/09/16 06:28 (iOS17.6.1)
プロである以上体たらくな結果にはいろんな声があって当然だが
負けが込むと、俺たちはこんなに頑張っててこんなに悔しがってんのに、選手やスタッフなど中の人から気持ちを感じないという趣旨の声が散見される、、、
間違いなく選手、スタッフのほうが比べ物にならないくらい頑張ってるし、悔しいです。
追い込まれた今、サポにできることは批判ではないはず!!!
300858☆ああ 2024/09/16 06:18 (Android)
訂正 宮崎にクロスじゃなくクサビだった
300857☆ああ 2024/09/16 06:11 (Android)
このままでは間違いなく降格するよと何試合か前に言ったけど、そんな感じになってきた 残り7試合やるサッカー激的に変えてくれ もう結果出ないのは分かったでしょ 自分がやりたいサッカーなんてものはどうでもいい 残留するには勝つしかないから、どうやったら勝てるか最善の方法を試してくれ 割り切った戦い方が必要な時 前からプレス行かない、DFラインもミドルでブロック敷いて構えて裏に抜けられると弱いからそこを消す ボランチは守備の時、DFラインに吸収されがちだから前で守備する FWからDFラインまでをコンパクトにして間延びさせずにスペースを作らせない 宮崎にクロス入れるサッカー相手は狙いやすいし、守りやすいからもう辞める 前線にスピードあるシュート力ある選手イスマイラ、山本、南野、森を揃えてボールを引っ掛けて回収したら、速攻でスピードで勝負させる
やるサッカー変えないとこのまま降格するよ こうすれば
今と違った結果になるかも チーム関係者の方見てたら、監督に助言して
300856☆ああ 2024/09/16 06:07 (Android)
田中を呼んだ理由。
チャレンジです……
何だそりゃ(笑)そんなドロドロに甘い考えのチームは速やかに落ちた方が良い
300855☆ああ 2024/09/16 06:06 (iOS17.6.1)
優希はこうなることが見えていて出ていったのかなぁ
300854☆ああ 2024/09/16 05:57 (iOS17.6.1)
今年はコルリを始め中心の若い子達がほんとに頑張ってゴール裏の人が増えて熱量上がっているのに、、、
選手達は逆にやる気が見られず、、、
こんなチームにした田中とヤンツーは絶対許さない(`∧´ 💢 )怒!
300853☆ああ 2024/09/16 05:57 (Android)
激弱、弱っ(笑)
300852☆あの 2024/09/16 05:50 (Android)
最終戦セレモニー、社長出るよね?
大分さんから「社長でてこい」の幕借りるか。
300851☆ああ 2024/09/16 05:49 (Android)
大島、奥田のシャドーで固定したり、イスマイラ、山本も使わず宝の持ち腐れするし、交代も遅いし、最近は疑問だらけになってきた 水戸は劣勢の中、4枚同時に変えてやり方を徹底し、その4枚のうち2人が点を取ってアウェイで逆点勝ち
監督のマネジメントで勝利 昨日の南野は機能してなく、早々山本に交代すべきだった。後半セカンドが拾えずボールが落ち着かなくなった時点で玄をいれるべきだった 宮崎もトップで固定する程の選手ではない もう少し頭使ってくれ
300850☆おかず 2024/09/16 04:37 (iOS17.6.1)
男性 49歳
10年20年先を見るなら、まずは
専用のトレーニング施設を作りましょう。
施設が無いことで、有望な選手を獲得することが
出来ないのは…
300849☆ああ 2024/09/16 03:23 (Android)
こんな無様な事になるとは中断するまで思っていなかったよ。いや、栃木だからなこうなる事も有ると覚悟していた。
300848☆ああ 2024/09/16 03:05 (Android)
普段、遅くても夜の12時には寝るけど、悔しくてま〜だ眠れそうに無い。 来年J3に行ったらこの様な悔しい事が少しだけ減って、勝利のハイタッチと県民の歌が少しだけ増えればJ3も悪くないととらえるか
300846☆ああ 2024/09/16 03:01 (iOS17.6.1)
いまだに眠れん
↩TOPに戻る