過去ログ倉庫
311987☆おおお 2024/11/21 11:51 (Android)
女子サッカーは赤字の垂れ流し…
weリーグも苦労してるからな
311986☆ああ 2024/11/21 11:09 (Android)
>>311938
それな(笑)
311985☆ああ 2024/11/21 11:07 (Android)
選手によって基準は様々。早くオファーくれる所を優先順位高い人もいれば、金額や条件面、人の繋がり、環境、理念、将来性、志すサッカー、家族の意向、サポート体制、スタジアム、地元、サポーター、セカンドキャリアなどなどを加味して総合的判断になるよ。
監督が良いと評判になれば、それだけでもかなりプラスになる。
クラブとしてサッカースタイルはコロコロ変えるもんじゃないので、あまり細かく決めすぎ無くて良い。普遍的なモノで。時代によってディデールはかわるからね。
監督としてのサッカーの色をつけ足して編成を組んでいく
311984☆ああ 2024/11/21 11:02 (Android)
>>311983
あれも会社は悪くない。選手本人の犯罪だろう。
311983☆ああ 2024/11/21 10:35 (Android)
パルコ跡地にゼビオ本社移転らしい
女子サッカーのあれがなかったらねえ
311982☆ああ 2024/11/21 10:32 (Chrome)
>>311980
スズヤスマガジン読んでれば、すぐわかる事。
でも読んでない連中は、宣伝だー!と騒ぎ出すから相手にしない方がいい。
311981☆ああ 2024/11/21 10:31 (iOS17.6.1)
>>311980
この話の要点はそこじゃないでしょ
栃木がやってるサッカースタイルによって選手が集まらないんじゃないかって話でしょ言いたいのは多分
社長が言う練習場がないとかの問題の前にそもそもがって事
誰が言ってたとかどの選手がなんてこの話の中ではどうでも良い話
311980☆ああ 2024/11/21 10:19 (iOS17.6.1)
>>311974
知らないのに言ってるの?
よく発言できるね
311979☆ああ 2024/11/21 10:18 (iOS17.7)
不安のない人事なんてないからね。やめろやめろ言って辞めたらまたケチつけて何やっても文句しかないんだね
311978☆ああ 2024/11/21 09:32 (iOS17.6.1)
>>311975
若手は関係ないよね
311977☆ああ 2024/11/21 09:28 (Android)
>>311975
確かにお金は限られるもんね 声ける基準も変わるしなあ
311976☆ああ 2024/11/21 09:26 (iOS17.6.1)
>>311975
訂正
チーム人件費6位
311975☆ああ 2024/11/21 09:23 (iOS17.6.1)
今回の強化部長の人事に関して、別に否定するつもりもないし、したくもないんだけど、少し不安な点もある。
2023年度(参考)のチーム人件費
徳島ヴォルティス
J2リーグ6位の9億8400万円
リーグ戦順位15位
→栃木SC
J2リーグ19位の3億1600万円
(J3リーグに当てはまると4位にはなる)
リーグ戦順位19位
→リーグ戦の順位は監督などの別の要因もあるかと思うのでそこは置いておいたとしても、心配なのは、
チーム人件費4位の徳島で強化部長をやってきた谷池さんが栃木ほどのお金の苦労をした事がない事。
お金が無い中でやりくりするスキルがあるのかないのか。
この点が少し心配ではある。
311974☆ああ 2024/11/21 09:07 (Android)
>>311972
愚問にはあまり返信しないんだけど、フットボールマガジンくらい読んでよ 誰の事かは知らん
311973☆宮の橋太郎 2024/11/21 09:03 (iOS18.0.1)
谷池強化部長おかえりなさい!
長年徳島の強化担当され酸いも甘いも経験されていると思うのでその経験を是非栃木に還元してください!
リカ将や岩尾のやりとりあった浦和とはコネクトも太いのでは?と思ってます!
徳島とは予算もカテゴリーも変わりますがどうか一年で復帰を!
↩TOPに戻る