過去ログ倉庫
314878☆あお 2024/12/17 19:33 (Android)
男性
栃木在住水戸サポだが車で15分で行ける アツマーレより気軽に見学出来るわ(SCって基本見学OK?)宇都宮に買い物行く途中だし道の駅もある
返信超いいね順📈超勢い

314877☆ああ 2024/12/17 19:31 (Android)
練習場も大切だけどサッカー専用スタジアムで試合が観たいです
返信超いいね順📈超勢い

314876☆ああ 2024/12/17 19:25 (iOS17.6.1)
>>314847

別に宇都宮に練習場があるから好きになったわけじゃないから。
返信超いいね順📈超勢い

314875☆ああ 2024/12/17 19:17 (Android)
さくらをスペイン語にしてセレッソSCってどうかな
返信超いいね順📈超勢い

314874☆ああ  2024/12/17 19:17 (Chrome)
選手って宇都宮に住んでるだろうから喜連川への移動時間に使うならその時間を
もっとたくさん練習しろって思っちゃった。


返信超いいね順📈超勢い

314873☆ああ 2024/12/17 19:13 (iOS18.1.1)
宮崎が終盤試合でなかったのは
早々に移籍決めてたから
返信超いいね順📈超勢い

314871☆ああ 2024/12/17 19:06 (Android)
>>314858
じゃあ俺も勝手にそいつらのこと嫌うわ
返信超いいね順📈超勢い

314870☆ああ 2024/12/17 18:57 (Chrome)
青木サッカー場とかリアンビレッジ矢板のがJぽい施設
返信超いいね順📈超勢い

314869☆ああ 2024/12/17 18:54 (iOS18.1)
チーム専用の練習場やクラブハウスを市内に整備することで合意したということです。
練習場は、さくら市が所有するおよそ2万4000平方メートルある「喜連川運動場」を栃木SCが借り受けて全面天然芝のグラウンドとして整備します。
整備費はクラブハウスを新設した場合は最大で7億円が見込まれ、栃木SCが資金を調達する予定で、遅くとも来年度には着工して、その後の維持管理もチームが担うということです。

知ってる方も多いかもしれませんが詳しい内容はこのようになっています。
※NHKニュースより
返信超いいね順📈超勢い

314867☆ああ 2024/12/17 18:46 (iOS18.1.1)
目先の楽な道選んでも湯澤みたいにどうにもなんないのにね
返信超いいね順📈超勢い

314866☆ああ 2024/12/17 18:41 (iOS18.1.1)
喜連川か…上河内より遠くなるな…
選手達は、車で毎回移動するのだろうか?
宇都宮に住んでる選手からすると遠いな…
さくら市のビックには、良く行くけど…w
返信超いいね順📈超勢い

314865☆ああ  2024/12/17 18:41 (iOS18.1.1)
勘違いして発言した人謝罪ないの?
返信超いいね順📈超勢い

314864☆ああ 2024/12/17 18:40 (Android)
更新オファーがなくて移籍した可能性だってあるし、もしも更新オファーを受理せずに移籍することを選んだとしても、それを逃げたとは思わないし、そんなに観たいなら水戸まで試合を観に行く選択肢もある
返信超いいね順📈超勢い

314863☆ああ 2024/12/17 18:39 (iOS18.1.1)
もう行政のサポートがない宇都宮から出ていくべきだな
返信超いいね順📈超勢い

314862☆喜連川在住サポ 2024/12/17 18:38 (iOS18.1.1)
練習場決まったし、もうさくら市に専用スタジアムも作っちゃえば良くないか?
矢板インターも近いし車で来れるし氏家駅もあるし、、、場所ならいっぱいあるで、、資金は知らんけど
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る