過去ログ倉庫
318435☆ああ 2025/01/06 12:09 (iOS18.1.1)
>>318314
先進地のヨーロッパの下位カテゴリクラブはみんなそうだよ
基本的には下位カテゴリの中で戦って、ときどき運良く選手スタッフが揃ったときに少し躍進して、結果だけじゃなくて地元にクラブがあることを楽しむもの
それが100年続く理由
無理して消滅のリスクを負ったりしないこと
強くても弱くてもおらが街のクラブが週末に試合して、結果で一喜一憂して楽しめるようになるのがJ100年構想の目標だよ
318434☆ああ 2025/01/06 12:06 (iOS18.1.1)
男性
>>318428
何で高島入れないの?節穴?
318433☆ああ 2025/01/06 12:05 (iOS18.1.1)
男性
>>318432
沼津が強敵かなと?
318432☆ああ 2025/01/06 11:57 (Android)
高知とか栃木シティなんか意識しているようではダメ
鹿児島、群馬、松本辺りがJ3優勝のライバルでしょ
318431☆ああ 2025/01/06 11:39 (iOS18.2)
高知は矢板中央に勝った上田西と全く同じ。入替戦勝つには勝ったけどじゃあ次のステージで戦えるかと言われたら無理。鹿島の須藤取ったのは知ってるけど他も良い選手取れてるんかな
318430☆ああ 2025/01/06 11:36 (iOS18.2)
>>318428
川名いる。後は新人か青島?井出もいる
318429☆ああ 2025/01/06 11:33 (iOS17.7)
ほとんど新加入だからまず顔と名前覚えないと
318428☆ああ 2025/01/06 11:32 (iOS17.7)
堀内、五十嵐、棚橋あたりは期待できる
これに加えて平松 ラファエル 坂のバックス陣
ボランチは佐藤祥いる
サイドバックとウイングバックが手薄かな?
318427☆ああ 2025/01/06 11:30 (iOS17.7)
戦おうぜ栃木
318426☆ああ 2025/01/06 11:29 (iOS18.2)
高知の移籍状況を知らないが選手を総入替したのなら分からない。JFLを戦ったメンバーが軸なら厳しいシーズンになるよ
そこには勝たないとダメだよ。だからJFLメンバーが残ってるシティが上位に行くとも思えないんだよな
318425☆ああ 2025/01/06 10:32 (iOS18.2)
まぁ客観的にみて、浦和の堀内や川崎の五十嵐を預けてくれるクラブは限られるので
栃木SCは育成クラブとしては一定評価あると思うよ
318424☆ああ 2025/01/06 10:23 (Chrome)
今年は勝者のメンタリティではないからな。
今年は The 育成! かね?
318423☆ああ 2025/01/06 10:20 (iOS18.2)
一緒に降格した群馬、鹿児島に比べると見劣る戦力ではあるけど
J3全体でみれば半分より上の戦力を有してはいるから
監督次第で上位を狙えるでしょ
318422☆ああ 2025/01/06 10:14 (Android)
高知に勝てなかったらクビでいいよね
318421☆ああ 2025/01/06 10:04 (Android)
>>318415
上からというか、1年でJ2復帰する!と明言している以上これくらいはマストになるという意味です
↩TOPに戻る