過去ログ倉庫
320563☆ああ 2025/02/02 13:22 (iOS18.2.1)
>>320559
この文章で論破したと思ってる頭の悪さw何も分かってないw
320562☆ああ 2025/02/02 13:21 (Android)
男性
>>320560
論破された人の典型的な反応ですね(笑)
理由を書かないとそう思われますよ?
320561☆ああ 2025/02/02 13:14 (Android)
姥をずっと真剣に応援してた人らからみたら大栗さんのやり方は賛否あった。ただ潰れてなくなるくらいなら思い切ったことも必要だった。大栗さんが栃木scのオーナーにって話を最初持ちかけられた時期は栃木scのJ1も本当に見える位置。そこで急に体制を変えるのは現実的では無かった。縁はタイミング。コレも何かの運命。やるしかないよ
320560☆ああ 2025/02/02 13:06 (iOS18.2.1)
>>320559
全く的を射てなくてワロタ。トンチンカン
320559☆ああ 2025/02/02 12:58 (Android)
男性
>>320550
シティ自体がこの件を危機感持って取り組まないとヤバいでしょ。
自治体とスポンサーの対立だが、栃木シティを巡っての対立だから、栃木シティへの影響がデカいよ。
スポンサーを失うか、自治体からの支援を失うか、位に捉えないと廃れるよ。
捉え方を変えると、栃木シティはそんな危ういスポンサーや自治体に支えられてるとも言えるし、その危うさに主体的取り組めてなかったのなら企業としての危機管理能力が危うい、とも言える。
栃木SCにケンカを売るような態度を取る輩みたいなチームだから、危うさで満ちていると感じるね。
320558☆ああ 2025/02/02 12:39 (iOS18.1.1)
ウーバ時代は好きだった。
それこそ今も変わらないスタンスでここまで登り詰めてればちょっと心が揺らぐ位には。シティになってからは社長のサカつく見てるみたいで無理になった。
320557☆ああ 2025/02/02 12:33 (iOS18.1.1)
>>320549
はあ?俺は過去に姥をメインに応援してたんだけど当時は栃木県内のサッカーチームである栃木SCのピンチを本当に心配したし募金活動も協力した。
普段は栃木SCを応援していないのにやってくれた人達をたくさん見てきた。そういう人らのおかげがあって今があるのに、今シティがピンチかどうかは知らんがそれを適当にいじってるのはみっともないって言ってるんだよ。
320556☆ああ 2025/02/02 11:20 (iOS17.7)
新人戦決勝やる?
320555☆ああ 2025/02/02 10:57 (iOS18.2.1)
ウィルシャー取ろうぜ。
320554☆ああ 2025/02/02 10:43 (iOS18.1.1)
今日は、雪の中アツマーレTMやってるのか?
320553☆ああ 2025/02/02 10:15 (iOS18.2)
県外民だけど、そっち雪大丈夫ですか?週末辺りトレマ組んでるんだろうけど、調整に支障きたさなければいいですね。
320552☆SS 2025/02/02 09:43 (Android)
男性
同カテゴリー同士のプレシーズンマッチは手の内を見せるようなので開催しないのかもね。
320551☆ああ 2025/02/02 09:25 (Android)
>>320544
記事にしないほうが不自然ですし、栃木市と日本理化工業所のどちらかの肩を持つ書き方ではないですね
320550☆あああ 2025/02/02 09:23 (Android)
>>320543アクティブに動けばいいってもんじゃないでしょ
根回しをしてるか、してないかの問題でしょ
320549☆あああ 2025/02/02 09:20 (Android)
>>320545論点ズレてるな
↩TOPに戻る