過去ログ倉庫
322072☆ああ 2025/02/18 18:20 (iOS16.4)
>>322064
「要らねーよww」はひどいね、最悪にひどい。
こうはなりたくない。思っても書くなよ、と思う。
きっと反論されるんだけど、何を言われようとひどい。
もう少し考えて発言して欲しい。
322071☆ああ 2025/02/18 18:17 (iOS18.3.1)
2回凄いパスww
2回、、、笑
322070☆カカイスマイラ 2025/02/18 18:16 (iOS18.3.1)
>>322065
南野は20歳どころか19歳で10点取ってるよ。
30歳、もう大丈夫だよ。この話題は終わり。
322069☆ああ 2025/02/18 18:05 (Android)
>>322065
はい18.3.1
322068☆ああ 2025/02/18 18:00 (iOS18.3.1)
もう揚石の話題はいらない。次堀内君かもしれないし。
322067☆ああ 2025/02/18 17:58 (iOS18.3.1)
男性
>>322065
揚石可愛さに平松選手を落とし込むのはいかがなものかと。
322066☆ああ 2025/02/18 17:54 (iOS18.3.1)
男性
>>322065
20歳ですよもう。去年の南野選手と同じと考えてみて。
322065☆ああ 2025/02/18 17:51 (iOS18.3.1)
30?歳
>>322064
どこ見てると、そう言う意見になるの?ルイくん初めて見たんじゃねーのか?開幕戦でプロ2試合目なんだよ!未だ18歳だし、よく試合見直してみな?
去年の平松の様な決定的ミスしたか?2回凄いパス出してるよね!それにホームグロウン制度知ってる?その辺からやり直してみて。
322064☆カカイスマイラ 2025/02/18 17:32 (iOS18.3.1)
J3の試合で緊張しちゃう様な選手要らねーよww
逆にただの実力不足なのに緊張緊張言われてる揚石が可哀想だよ。。。
322063☆ああ 2025/02/18 17:26 (Android)
サッカー人生を掛けて戦っているのは何もあなたの推し選手だけではありませんし、全ての選手が同じです。
選手起用の決定権は全て監督にあります。
クラブからトップチームを預かっているチームの最高責任者が監督だからです。
良くも悪くも現実的には選手はその監督の戦術や采配にアジャストするか?それがどうしても嫌なら移籍するしかない。
その代わりに、たとえ選手のせいで負けたとしても結果責任は最終的には全て監督が負う。
そして、クラブからもうこの監督ではダメだと判断されたら、いの一番で監督が解任されるだけ。
プロサッカーの世界ってこんな感じじゃないですか?
あなたにとってあなたの推し選手は特別な存在でも、監督はそんなこと知ったこっちゃないと思います。
322062☆おおお 2025/02/18 17:10 (Android)
揚石まだ19歳やで
そら緊張もするわ まあ次頑張ろう
322061☆達海 2025/02/18 16:58 (Android)
勝ってなんぼ
人の数だけ
正義があって
真実があって
そして、サッカーの戦術があって
だから、面白い
けど、事実はひとつしかない
開幕戦、勝利して勝ち点3を積み上げたこと
誰かも言ってたけど、勝ち点積み上げながら
反省出来るって、いちばん良いこと。
開幕戦、最低限、戦う選手が見れたことは良かったかな!
相模原戦はまた、一皮剥けた栃木が見れると思う。
322060☆ああ 2025/02/18 16:46 (iOS18.3.1)
女性
>>322059
身内じゃないですか?
去年アウェイ戦ニッパツで小林監督に何故揚石を出さないのかって絡んでた親戚と名乗る男性に遭遇しましたから。
322059☆カカイスマイラ 2025/02/18 16:22 (iOS18.3.1)
>>322021
揚石擁護がキツすぎる。
彼はプロなんだからいつまで親目線で見てんのよ。
6000人前で緊張しましたがプロの世界で通用するとでも????
322058☆おおお 2025/02/18 15:25 (Android)
ウエーブって大昔の流行った
あれゲームに集中できないのよ…
↩TOPに戻る