過去ログ倉庫
323257☆ああ 2025/02/24 22:50 (iOS18.1.1)
>>323250
その通りだと思います
323256☆おおお 2025/02/24 22:41 (Android)
陸スタだけど、カンスタそんな悪いのか?
たまに専スタ信者みたいのいるからな
私のカンスタ評価は80点だぞ。屋根があって、椅子が黄色い。
イチゴで「とちぎ」。このダサさも良いのよ。
323255☆ああ 2025/02/24 22:21 (iOS18.3.1)
>>323253
金が出る出ないの話はしてない。残念すぎるけど陸スタで頑張ろうって話。
323254☆ああ 2025/02/24 21:57 (iOS18.3.1)
>>323252
とは言え…ソニー仙台も解散したように一企業だけだと業績悪化すると消滅の可能性だってある。
何が起きるか分からないと思う。
323253☆ああ 2025/02/24 21:43 (iOS18.2.1)
>>323251
で、その金はどこから出るの?
言いたかないけど、J2〜J3のクラブがそんな理想論語ったところで実現性は限りなく低い。だって採算採れないんだもの。それくらい、日本ではまだまだフットボール文化は根付いていないのよ。
323252☆ああ 2025/02/24 21:27 (iOS18.3.1)
>>323226
HONDA FCのプロ化の構想は2度あった。
Jリーグ初年度にオリジナル10としての加入の話は、拠点を浜松にしたいという意向が強くて見送られ、代わりに三菱が浦和レッズを立ち上げた。
その後も自前のスタジアムを50億円で建設して浜松FCとして加入を検討したが見送りに。
以降、企業クラブとして続ける方針は変わらない。
というわけで、HONDA FCは浜松から移転しない。移転するのは三重から来るラグビーのみ。
323251☆ああ 2025/02/24 21:23 (iOS18.3.1)
>>323250
新築ならある程度なんでも感動できる。年に一回来るだけの他サポも感動するかもしれない。
でも5年10年経って感動し続けてるホームサポがいるとは思えない。だって陸スタだもの。アウェイで専スタ見に行ったりしたら間違いなくいつか残念が上回る。栃木SCってとことん残念を選択せざるを得ない環境だよね。
323250☆ああ 2025/02/24 21:02 (Android)
>>323217
そうですよね。
あくまでも陸上競技場が好きな人は少なくてカンセキの利便性やホスピタリティなどが好きなだけなんです。
利便性やホスピタリティが整えば結局は専用スタジアムのほうが好きな人がほとんどなんです。
これが事実なんですよ。
323249☆おお 2025/02/24 20:44 (Android)
男性
まだ第2節ですよ!
悲観的でどうしますか😊
みなで勝ちをつかみ取るのです!!
323248☆ああ 2025/02/24 20:38 (Android)
>>323247
楽観的でいいですね!
323247☆おお 2025/02/24 19:59 (Android)
男性
3月2日はホーム宮崎戦!
気持ちよく勝ってほしいですね!!
とにかく間伸びせず、コンパクトに進退して
前線にボールがよく入るサッカーを期待します!
「攻撃は最大の防御」です!
勝てば2勝1敗です!
最高じゃないですか!
ガンバレ栃木sc!!!
323246☆ああ 2025/02/24 18:31 (Safari)
ホンダカーズはシティ側なんだな
323245☆あああ 2025/02/24 18:23 (iOS18.3.1)
栃木レディースの自動車事故はなかなか衝撃的だった〜
323244☆ああ 2025/02/24 17:24 (Android)
ホンダがスポンサーになってくれるなら赤いチームになってもいいな
その際は遠慮なく経営陣も一新してください
323243☆ああ 2025/02/24 16:23 (iOS17.7)
宮崎戦友達連れて行くんで勝って欲しいよ
↩TOPに戻る