過去ログ倉庫
368423☆ああ 2025/09/21 22:37 (iOS18.6.2)
>>368421
矢野さんあれだけ動けるのに…三浦知良が同じ年齢だった時は、既にあんなに動けなかったぞw
化け物だよ矢野貴章w
368422☆ああ 2025/09/21 22:20 (iOS18.6)
一戦必勝❗️
目の前の➕3をコツコツ取りに行きましょう!
みんなの念が届いて最後に笑いましょう😆
368421☆ああ。 2025/09/21 22:03 (Android)
矢野貴章さんはまだきっと現役がんばるよ。ここ最近の途中から出てきた時の安心感はそんじょそこらの人が醸し出せない領域
368420☆ああ 2025/09/21 21:43 (Android)
群馬はお気持ち表明でまだプレーオフ諦めてないって言ってるんだな。現実みれてないでズルズル理想を念仏のように唱えて沈む典型っぽい動きしてる
368419☆ああ 2025/09/21 21:40 (iOS18.5)
>>368417
橋本より全然いいんだが、矢野貴章社長大賛成
368418☆ああ 2025/09/21 20:56 (Android)
内田の持ち上がってのパスとかがまぁきいてるよ。ポジショニングが良くなってる場面が増えたのでスムーズになった。ルックアップして全体見て選択も出来てるから速い攻撃もアバウトじゃなく意図を持って昨日はやれたケースが増えた
368417☆おおお 2025/09/21 20:50 (Android)
群馬ちゃん社長細貝とかどうなんだろ…
選手からいきなり社長なイメージ
「来年から栃木SC社長は矢野貴章でーす」とか困る
368416☆ああ 2025/09/21 20:43 (iOS18.6.2)
昨日の琉球戦は、攻撃の組み立てが水戸ちゃん見たいなショートカウンターと仕掛けで、結構守る側からしたらイヤらしい攻撃と得点だったよな…
あまり繋ぐサッカーじゃ無いけど良い攻撃リズムなんよ。
368415☆ああ 2025/09/21 20:43 (iOS18.6.2)
土日出勤終わったー
368414☆ああ 2025/09/21 20:42 (Android)
群馬は練習場もできてカインズのベイシアグループがオーナーになって細貝社長で、我慢してサッカーを構築して積み上げてくってのはフロントの意図はわかるよ。
でも簡単じゃない。積み上げたはずがあっという間に崩れたり根こそぎ人がいなくなったりもあるしね。良いサッカーしてるのに勝負弱いはあるある。それでも群馬の立場なら今年その挑戦する意味もわかる。ただ落ちたら絶対に駄目な。理想を掲げて散るとか経営陣の自慰とかわらないよ
栃木は置かれてる状況が違うし、そもそものDNAや気質猶予も違う。シティの存在で顕著に浮き彫りになった。我慢して作るとかの体制じゃないし
言われてたように勝負に徹して内容が乏しくても何が何でも勝ちをやり続けると、内容も伴うようにもなってくるってのが琉球戦で片鱗見えてきた。ただ注意しなきゃいけないのは琉球の出来があっての4−1。俺達はまだ何も勝ち得ていない。もっと貪欲にただ目の前の勝ちだけを目指していくだけ
368413☆ああ 2025/09/21 20:35 (iOS18.6.2)
青島は移籍の噂出てたし
残ってくれて本当良かったよ
368412☆ああ 2025/09/21 20:32 (iOS18.6)
ようやく神戸がTMから復帰してるぞ
いよいよ出番回ってきて復帰してくる頃かな
一回り大きくなった神戸皆待ってるぞ
368411☆ああ 2025/09/21 20:16 (Android)
油断やゆるさを一切なくして、全員が厳しいバトル上等でもやりきって勝つイメージを持つ。イメージトレーニングでもう勝負ははじまってる。集客ももう今期何が何でもやろう。今年が栃木SCの転換期、勝負のとき
368410☆ああ 2025/09/21 20:09 (iOS18.6.2)
男性
福島戦のスポンサーあっての集客活動、素晴らしい雰囲気になるのでは。11月のホーム3試合もクラブ努力で集客を!今からでもできる昇格の為の補強はカンセキをできるだけ埋めて選手を後押しすることではないでしょうか。年パス購入者に対しての考えもあるかもしれませんが、この状況、自分は納得できます。
368409☆ああ 2025/09/21 19:59 (Android)
男性
>>368408
でも現状だとホンダが首位だから最下位でも自動降格では無いみたいだね。J参入しないホンダ様はJ3クラブの救世主。
2クラブ降格した去年は不憫としか言えないが。
↩TOPに戻る